ソニーインターンシップのエントリーシート(ES)対策・過去事例

目次

  • ソニーインターンのエントリーシート(ES)について
  • 選考対策
  • 過去事例

ソニーインターンのエントリーシート(ES)について

ソニーのインターンは、大きく分けて3つに分かれています。Open Houseと呼ばれる1dayプログラム、各コース数名程度で実施される2週間程度のInternship、 2~4日程度で行われるWorkshopです。

ESの設問は、全プログラム共通の質問が2問程度。インターンシップ・ワークショップの場合は追加で、参加するプログラムのテーマに合わせた個別設問1~2問となります。

選考対策

エントリーシートを大手企業で初めて導入したのがソニー(1991年)です。自分のこと、仕事のことを事前にしっかり考えてからエントリーしてほしいという目的のもと、エントリーシートによる選考が始まりました。当時は、オープンな採用手法であるとして注目が集まったようです。

以下に過去の事例を掲載していますが、とにかくソニーの企業研究や競合他社の研究が進んでいなければ書けない内容であることが分かります。IR資料、有価証券報告書、アニュアルレポートなどの投資家向け資料には、近年の施策や課題点、今後の経営計画がまとまっているので、これらをきちんと読み込んで書くようにすると説得力が高まるでしょう。

過去事例

  • あなたが何かを成し遂げた経験について、分かりやすいように具体的に説明してください。(400文字程度)
  • あなたが関心のある、或いは注目しているプロダクト・サービスの領域・カテゴリーを最大3つまであげてください。そのプロダクト・サービスに関心がある或いは注目している理由を具体的にご記入ください。※プロダクト・サービスの具体的な名称がある場合はそちらも合わせてご記入ください。 (200 文字以内)
  • 上記で挙げたプロダクト・サービスを一つ特定し、そのプロダクト・サービスをご記入ください。 (30 文字以内)
  • その特定したプロダクト・サービスが十分に立ち上がっていない市場を選択し、そこでヒットさせる仕掛け/売り方を提案してください。※ソニーの商品・サービスに限る必要はありません。また、ターゲットとする市場の選択理由も明記してください。 (300 文字以内)
  • あなたが制作・開発した機構、電気・電子回路、アプリケーションやネットワークサービス、または、あなたが参加したオープンソースプロジェクト等について説明してください。また、GitHubアカウントがあれば、そちらもご記入ください。(500字
  • あなたの身のまわりのソニー製品やサービス、広告について、改革や改善が可能な点を具体的な改善案と一緒に提案してください。また、提案にあたっては、その案が経営に与える良い効果についても、記述してください。(500字)
  • あなた自身の視点で、ソニーの経営を取り巻く環境を考慮した分析をし、現在のソニーの経営上の課題を挙げたうえで、それに対する具体的な改善案を提案してください。提案にあたっては、ソニーのもつ強みや弱み、競合他社と比較した際の戦略上の優位性も考慮してください。
  • インターンシップで期待することやインターンシップを通じて得たいことをご記入ください。 (200 文字以内)
  • これまでの学生生活であなたが力をいれて取り組んだこと、もしくは、現在力を入れて取り組んでいることについてご記入ください。(400字)
  • ソニーが次に取り組むべきビジネスについて、理由も含め提案ください。※具体的な商品•サービス内容/重点とすべき国等を希望のコースの観点から記述ください。(400字以内)
  • ソニーのインターンシップに応募しようと思った理由と、インターンシップで学びたいことについて記入して下さい。(300文字程度)
  • 回復しつつある日米欧経済、一方で新興国経済の失速、為替変動など企業を取り巻く経済環境は常に変動しています。このような環境下でグローバル企業がどのように対応していくべきかについて、主に財務の視点からあなたの考えを記述してください。(800文字以内)
  • 学生時代にあなたが最も力を入れて頑張ったことは何ですか(200字以内)
  • 学生時代に取り組んだ・成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)が分かるように記述してください。(400字以内)
  • 現在もっとも注目しているプロダクトやサービス、アプリケーション、またはビジネスモデルについて、注目の理由も含めて記述してください。(200字)
  • 今後ソニーが作るべき新しいプロダクト・サービス・アプリケーションを、あなた自身のアイデアや工夫を交えながら提案し、その理由を記述してください。提案にあたっては、お客様が具体的にどのような体験ができるのかについても記述してください。(500字)
  • 今後ソニーが取り組むべき次のビジネスについてあなたの考えを記入して下さい。(350文字程度)
  • 次の2つから1つを選んで、あなたの考えを記述してください。
    (1)ソニーのようなグローバル企業にとって経理業務の中で、もっとも大切なことは何だと思いますか? 経理組織の役割の視点で提言してください。
    (2)最近のソニーに関する出来事のうち、関心のあるものを挙げ、そのトピックと自分がこれまでに学んできた専門領域と関連させて提言してください。(500字)
  • 世の中の商品・サービス・アプリケーションの中から興味があるものを1つ選び、特定の市場を選択した上で、そこでヒットさせる仕掛け/売り方を提案してください。※ソニーの製品やサービスに限定する必要はありません。(500字)
  • 世界の経済成長率は2010年をピークに低下傾向にある中、新興国経済の失速や不安定な原油価格、BREXITによる世界経済への影響が懸念されるなど、企業を取り巻く経済環境はグローバルな規模で常に変動しています。このような環境下で、グローバル企業がどのような財務的施策を取っていくべきかについて、あなたの考えを記述してください。(500字)
  • 卒業論文/修士論文、研究室/ゼミ、授業/実験等で取り組んだテーマ(100文字以内) 卒業論文/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。
  • 大学生活であなたの力が最も発揮されていることは何ですか。(研究・授業・部活・サークル・ゼミ活動など) (30 文字以内)
  • その活動における具体的な成果をご記入ください。 (300 文字以内)
  • 特定のお客様(企業)または顧客セグメント(例:放送局・大学・医療機関・官公庁)を設定し、お客様にとってのゲインポイント/ペインポイントを定義した上で、どのような製品・サービスを提供するか提案してください。※ソニーの製品やサービスに限定する必要はありません。※参考URL:http://www.sony.jp/professional/(500字)
  • 次の3つから1つを選んで、あなたの考えを記述してください。(1,000字)
    (1) 創業者・盛田昭夫が約30年前に企業法務について書いた文章の一部を読み、下記2点を記述してください。
     (a) 企業の中の法務部門の役割
     (b) 文中の「グレーエリアは正にビジネスジャッジメント」という点について、約30年後の現代の法環境に照らしてあなたが考えること
    「ソニーのビジネスを四十年近く行ってきて、私自身、直接法務の仕事にずいぶんと関わってきた。(中略)私は本来物理屋であるが、法律はうまく使えばおもしろいと思った。(中略) 私の法律の先生はロッシーニというアメリカ人の弁護士である。(中略) ロッシーニのいいところは、どこまでが安全で、どこからが危険であるかを詳細に私に説明してくれ、そしてグレーエリアは正にビジネスジャッジメントの領域で、トップマネジメントが決めることだと教えてくれたことである。(中略)ビジネスのリスクを的確に分析し、説明し、トップに決断を求めるこの機能こそが、企業法務の基本だと思う。」
    (「経営者のみた法務戦略」ジュリスト No. 857 1986.4.1)
    (2) 「しばしば企業法務担当者が営業部門から会社の利益を考えていないと非難される」という指摘があります。(平井宜雄「法政策学 第2版」) あなたが思いつく該当事例を一つ挙げ、この課題の解決方法を提示してください。出所の文献を参照しても構いませんが、それにとらわれずに自分の考えを自分の言葉で表現してください。
    (3) モノを輸入する際には関税がかかります。どのモノには何%の関税がかかるかの一覧表(関税率表)が輸入される国ごとに存在しますが、各国の関税率表は、国際条約(通称「HS条約」)の定める物品の分類体系に則して、共通の形式で作成されています。 日常生活においても、図書館でお馴染みの本の分類(例えば十進分類システム)をはじめとして、様々な状況で「分類」が行われています。多種多様なものを少数のグループに分類して整理することによって、対象を理解、管理しやすくなります。一方、各グループは互いに排除し合うため、複数のグループに分類されうるものをどう扱うかという問題もあります。あなたが興味を持っている分野で、どのような「分類」が存在し、その体系のよくできている点と足りない点を紹介してください。
  • 対外的なリレーションを専門に担う組織(広報、Investor Relations・Shareholder Relations、渉外)には共通してどのような人物が向いているとあなたは考えますか?あなたの実体験も交えながら、記述してください。(500字)
  • 次の3つから1つを選んで、あなたの考えを記述してください。(冒頭に何に対する回答か分かるように数字(1〜3)を記してから記述してください)(500字)
    (1)『感動・個性・食卓』の3語を用いて、あなたならソニーをどうPRするか、 提案してください。
    (2)Investor Relations及びShareholder Relationsの未来像は何か、あなたの考えを記述してください。
    (3)自動運転の研究が進む中、ソニーの渉外業務として取り組むべき事柄について仮説を立て、その実行プランを提案してください。