メニューアイコン

スキルアップセミナー

選抜コミュニティの選考対策にも

グループディスカッション解説&実践講座~コンサル・投資銀行などの難関企業対策~

Goodfind 限定開催

2件

満席日程も表示

グループディスカッション実践講座

※4月5日(水)開催の回には、特別ゲストとして、事業創造のプロフェッショナルが集結する難関企業から、現役採用担当者が登壇し、参加者の皆様のアウトプットにフィードバックをいただく予定です。選考要素はないので、実際の選考に近い緊張感のなかで練習を積む機会として、ぜひご参加ください。

【24・25卒向け】グループディスカッション・トレーニング講座にご参加いただいた方は、セミナーの内容が同一になりますので、大変申し訳ありませんが、本セミナーへのお申し込みはお控えください。

難関企業の選考で実施頻度の高いグループディスカッション。理論・解説・実践の融合で、選考突破に求められるレベルへと着実に成長するためのセミナーです。

グループディスカッション(以下GD)は、多くの企業が取り入れている選考スタイルです。 これほど重視されるのは、GDで発揮されるスキルの全てがビジネスにおいて必要不可欠だからだと言えます。

GDを上手くこなせるようになるためには、下記のような多様なスキルを駆使する必要があります。

  • ディスカッションの目標設定や論点・定義の把握
  • 構造化・フレームワークを用いての分析
  • アイディアの発散と収束
  • ディスカッションの結論や求められる提案内容の構成
  • 合意形成のすりあわせ

以上の項目をはじめとして、多様な側面が存在しています。決してコミュニケーション力やリーダーシップといった単一的な技能を測るものではありません。

また、本やネットで得た知識だけで実践の数を積んでいると、多くの人がはまってしまう「落とし穴」というものがあります。その「落とし穴」とはいったい何でしょうか。

本講座ではグループディスカッション課題を2回実践し、講師からのフィードバックを受けながら選考突破のために必要なスキルを学んでいただきます。コンサル・金融・総合商社といった難関企業の本選考に向けて対策したい方はもちろん、実践的なトレーニングで着実にレベルを上げたいという方にもおすすめです。実践と振り返りを反復しながら学べるこの講座で、就活の役に立つスキルをこの機会に身につけませんか?

【解説イメージ】

こんな方におすすめ

特に、下記のいずれかに当てはまる方に、ご参加をおすすめします。

  • 就職活動の早期スタートダッシュをしたい方
  • コンサル・金融・総合商社等の難関企業のインターン・本選考に向けて対策をしたい方
  • 社会に出てから必要となるスキルをいち早く知りたい方
  • グループディスカッションで求められる本質的な力を知りたい方
  • 優秀でビジネス感度の高い仲間と出会いたい方

当日のプログラム

下記の流れを予定しています。

  • 概要説明
  • グループディスカッションの要点をレクチャー
  • グループディスカッションを実践する演習(複数回)
  • 講師による解説とフィードバック
  • 質疑応答

講師紹介

世取山 駿
世取山 駿
スローガン株式会社

早稲田大学教育学部社会科学専修を卒業。新卒においては幅広く就活を行い、デロイトトーマツ、リクルート、その他複数企業から内定を獲得、最終的にデロイトトーマツに入社。デロイトトーマツではM&Aアドバイザリー業務、官公庁案件、デューデリジェンス等に従事し、官公庁案件においては新卒2年目でチームリーダーを務める。その後スローガンに入社し、現在はGoodfindでセミナー講師と企画・マーケティングを行う。

柳本 連太朗
柳本 連太朗
スローガン株式会社

東京大学文学部社会学専修を卒業。自身の原体験から、人々の主体的な意思決定を通じて社会を良くしていきたい、という想いをもとに就活を進める。同時に、ベンチャーで事業創造に携われる環境を志し、ミッションやカルチャーに深く共感したスローガン社に内定承諾。入社後はメディアマーケティングの担当として、戦略策定から母集団形成、コンテンツの企画・実行、セミナー講師など広範な業務を担う。内定者インターン時代から現在にかけて、複数の選抜コミュニティの運営責任者を務め、延べ数百人以上の選考官も経験している。

過去参加者の声

東京大学 女性
2時間の中で2度もワークの時間があり、一人だとなかなかできないGDの経験が得られた

慶應義塾大学 女性
GDのノウハウを学んだ後に実践することで、理解が深まった

大阪大学 男性
GDに関する基本的な流れを把握できた。また実際にレベルの高い同期の学生と交流することができてモチベーションが上がった

開催概要

【対象】
2025年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
【24・25卒向け】グループディスカッション・トレーニング講座に参加した方は本セミナーのお申し込みはお控えください。

【申込締切】
開催当日 17:00

【参加方法】
Zoomを使用します。
視聴用URLおよびパスワードは、Goodfind事務局より開催当日17時を目途に、メールにてご案内いたします。

【参加費用】
無料

【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・筆記用具、メモ
・服装自由

【お問い合わせ】
Goodfind事務局 TEL : 03-6434-5854(営業時間:平日9:30~19:00)

※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。

関連記事

Goodfind College 関連記事

「これが見たかった!」企業が本当に見たいグループディスカッションの姿

Goodfind College 関連記事

面接で差がつく!相手を納得させるコミュニケーション術

開催場所情報

オンライン(Zoom)*

会場名
オンライン(Zoom:Goodfind)(G)
住所
オンライン
アクセス
●ご自宅等、ネット環境の良好な場所をおすすめいたします。
備考
※オンラインセミナーは、「Zoom」を使用いたします。 「Zoom」は、PC・スマートフォンからオンライン会議に参加することができる無料アプリケーションです。(「Zoom」インストールの所要時間は5分程度かかります。)
利用方法や開催roomとなるURL・パスワードは、別途お送りします。
当日連絡先
【営業時間:平日9:30~19:00】03-6434-5854(Goodfind事務局)