選考対策セミナー
【26卒】就活キックオフ|就活戦略と業界別特徴を学ぶ
難関企業内定に向けたガイダンス
就活概論の理解と実践を1回で
やみくもに対策をするのではなく、その裏にある対策すべき理由や人事目線を知ることでより効率の良い就職活動を実現しましょう
皆さんは「仕事」についてどのように考えているでしょうか。昨今、社会全体の多様かつ急激な変化により、理想的な人生の定義も多様化しています。そして、自分にとって理想的な人生を設計する上で、人生の多くを構成する「仕事」について考えることは非常に大切です。
その上で、「就活」は今後のキャリアを左右する大きな分岐点となります。しかし、納得内定を獲得するまでには、以下のような疑問や壁に当たることもしばしばです。
- そもそも何をしたらいいかよくわからない。とりあえず自己分析や業界分析をすればいいのだろうか?
- 新卒入社先にこだわる意味はあるのか?
- 就職活動はそこまで頑張らなければならないのか?
- 入社先は1社なのに、多くのインターンや選考に参加する意味はあるのか?
今回のセミナーでは、数多くの学生を難関企業内定へと導いてきたGoodfindのセミナー講師が就活のリアルについてお伝えします。知らず知らずのうちに想いがないまま形だけの対策を進め、振り返れば非効率あるいは納得感のない就職活動だったと思うことのないよう、本質的な就活戦略や選考対策のノウハウをお伝えします。
講師への質疑応答の時間もありますので、就活に関する疑問を解消する機会にしてください。就活の全体像を把握しつつ、肝となるサマー期に向けて準備するべきことを明確化することで、実りある就活のスタートラインとしましょう。
就活を始めるにあたって、情報交換できる仲間を増やすことは重要なので、ぜひ周りの方もお誘いのうえご参加いただければと思います。
こんな方におすすめ
特に、下記のいずれかに当てはまる方に、ご参加をおすすめします。
- 外資系企業、難関コンサル、難関ベンチャー、日系大手など早期選考業界の概要を知りたい方
- 難関企業内定に向けた準備をスタートしたい方
- 周囲と比較して就職活動に漠然とした不安を感じている方
- 就職活動の初めに得るべき情報を2時間でまとめて知りたい方
当日のプログラム
下記の流れを予定しています。
- 就活基礎ガイダンス:就活スケジュールと採用の裏側
- 就活の軸づくり個人ワーク
- 明日からやるべき選考対策
- 業界別の特徴・向いている人、対策方法
- 質疑応答
講師紹介
徳永 和音
スローガン株式会社
早稲田大学法学部卒、スローガン新卒入社。
学生時代は世の中の仕組みを変えたいという想いから法律家を目指すも民意の前に法律は弱いと感じ民間就職に切り替える。最終的に、人の可能性を引き出すことで社会をより良く形作るというミッションに惚れスローガンへの入社を決めた。入社後は面談講師として400名以上の就職活動を支援すると同時に、新規市場開拓PJTや就活終了者向けの入社後活躍支援サービスの責任者を務めた。現在は26卒向けのUX管理責任者・セミナー講師を兼務。
内定者輩出企業例:アクセンチュア、Amazon、伊藤忠商事、コーポレイトディレクション、サイバーエージェント、 SHIFT、セーフィー、タイミー、DeNA、日本M&Aセンター、リクルート、レバレジーズ、ワンスター
開催概要
【対象】
2026年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
【申込締切】
開催当日 17:00
【参加方法】
Zoomを使用します。
視聴用URLおよびパスワードは、Goodfind事務局より開催当日、申込締切後にメールにてご案内いたします。申込締切後、マイページからもご確認いただけます。
【参加費用】
無料
【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・筆記用具、メモ
・服装自由
【お問い合わせ】
Goodfind事務局 TEL : 03-6434-5854(営業時間:平日9:30~19:00)
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。