キャリアセミナー
【ここでしか聞けない】26卒内定者が語る、本選考期にやるべきこと
“納得内定”を手にした難関企業内定者登壇
就活軸・キャリア選択
ES対策
面接対策
少人数
耳だけ参加OK
特別企画
実体験を忖度なしで語る90分
- ご案内
- 本セミナーは、26卒内定者が講師として登壇予定です。内定先企業に関する案内などをご連絡する場合もございますので、ご了承ください。
【Goodfind限定】多くの企業のサマーインターンに参加した26卒難関企業内定者が、NG質問なしで“本選考期における就職活動のリアル”を徹底解剖。耳だけ参加もOK!
いよいよ本選考の本格化に向け、サマー期からギアを入れ替えて動き出し始めた方も多いのではないでしょうか。
「夏は少しだけインターンに参加したけれど、本命企業の選考には進めなかった」 「このままのやり方で、本当に志望企業に内定できるのか」 そんな漠然とした不安を感じているあなたへ、難関企業の内定者が“本選考の就職活動のリアル”を語るイベントを開催します。
今回のイベントに登壇するのは、夏には難関企業のインターンシップに複数参加し、本選考でも納得のいく内定を獲得した26卒の先輩たち。彼らは、どうやって難関企業の内定を掴んだのでしょうか?
「とりあえず広く受けているけど、この進め方で大丈夫?」 「選考が受かったり落ちたりで、自信がない…」 「この後の選考の進め方が全然イメージできない」
こうした就活生のリアルな悩みに、彼らが自分の経験をもとに忖度なくお話しします。本選考において、納得内定を手にしたいと思っている方は、ぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方におすすめします。
- 夏のインターンで結果が出せず、本選考に向けてどう巻き返すべきか悩んでいる方
- 自己分析や企業研究、ESや面接など、就活全体の進め方に漠然とした不安がある方
- 幅広く受けているものの、このやり方で内定がもらえるか自信が持てない方
- 納得内定を得た先輩から、具体的なノウハウや本音のアドバイスを聞きたい方
当日のプログラム
- 自己紹介
- パネルディスカッション
- Q&Aセッション
登壇者紹介

川西 幸紀
スローガン株式会社
Goodfind講師 兼 関西エリア担当
大阪大学人間科学部卒。大学時代はキャリア支援団体の代表として、年間600名以上の就活生のキャリア支援と組織運営を担う。就活時は、サマーから20社以上のインターンに参加し、最終的に大手金融機関に入社。入社後、自分自身の可能性をもっと最大化できる環境で働きたいという想いに加え、「人の可能性を引き出し 才能を最適に配置することで 新産業を創出し続ける。」というスローガンのミッションに強く共感し、入社を決意。入社後は新卒採用支援事業部のセールス担当として、外資系コンサル及び投資銀行や総合商社、難関メガベンチャー企業を中心に新卒採用のコンサルティングやインターン設計等を担当。現在はGoodfind講師および、関西エリア担当を務める。

岡田 優衣
スローガン株式会社
北海道大学法学部法学課程所属。地元・石川県を出て視野を広げようと北海道大学に進学。しかし学部の勉強には情熱を注げず、1年次はコロナ禍のオンライン大学祭で24時間企画の立案・主導、主体代の2年次には部署幹部を務める。運営引退後は、より自由な枠組みで企画を作れるサークルを立ち上げ、その縁が広がり札幌市の有識者会議にも参画。現在は趣味として、休日の朝に間借りのcaféを友人達と運営。26卒で就職活動をする中で、「誰かのために頑張る人が報われる社会にしたい」という自分の想いに気づき、軸とする。理想を掲げるだけでなく、着実に課題解決を進めるレバレジーズに惹かれ、内定承諾。Goodfindでは、北海道エリアの統括や面談講師、選コミュ選考官などを務める。

西村 夏海
スローガン株式会社
立命館大学国際関係学部所属。交換留学をはじめ、6カ国での海外ボランティア、3カ国での現地調査、2カ国での海外インターンなど、学生生活の思い出の大半を海外で作る。学生団体を立ち上げ、20社以上のメディアに取り上げられた経験をガクチカに、7月から就職活動を開始。しかし、就活自体が比較的早いスタートではなく、当初は軸が定まらないままサマーインターンに参加してしまった結果、夏休み終了後に一から自己分析・業界分析をやり直すこととなった。その後、業界を横断して計16社のインターンに参加した経験の内省や、多くの人に軸の壁打ちを手伝ってもらい、年内には人事・組織コンサルを主軸とするクロスドメインな企業から内定を獲得。現在はGoodfindにて、関西を中心にイベント運営やインターン生の採用・育成、面談などを担当している。
開催概要
- 対象年度
- 2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
- 申込締切
- 開催当日 15:00
- 参加方法
- Zoomを使用します。 Zoomへのご参加は、マイページからアクセスをお願いいたします。
- 参加費用
- 無料
- 準備する物・服装
-
ネット接続が安定した環境
PC/タブレット端末
筆記用具、メモ
服装自由
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。