キャリアセミナー

【三菱地所×Goodfind】「IR情報」から読み解く、企業の本質

90分で一歩進んだ企業分析スキルを手に入れる

業界研究

特別企画

1件

満席日程も表示

企業の真髄をデータとロジックで解き明かす

Goodfind名物講師・世取山駿が、デベロッパー業界で独自の存在感を示す「三菱地所」を、「IR情報」の観点から徹底分析。三菱地所の社員による解説も必聴です。

就活に臨んでいる皆さんは、「社会動向」や「業界構造」について分析し、志望する企業を絞り込んでいると思います。ただ、もうひとつの大事な指標である「経営状況」に関する理解を深めている方は少ないのではないでしょうか。多くの企業がコーポレートサイトなどで「IR(Investor Relations)」のトピックを設けていますが、その読み解き方を熟知している学生は決して多くはありません。

そこで、知る人ぞ知る優良企業を見極めてきたGoodfindが、企業ごとの経営状況・将来性を見抜く上で不可欠な「IR」を紐解く徹底解説セミナーを開催します。

本セミナーではGoodfind講師の世取山駿が、「三菱地所」の有価証券報告書や決算短信といったIR情報を多角的に分析。具体的なデータとロジックに基づき、企業価値や競争優位性を始めとした企業の本質を読み解く方法をレクチャーします。さらに今回は、三菱地所の社員も特別登壇。パネルディスカッション形式で内部からの視点とGoodfindによる客観的分析を突き合わせ、より企業理解を深められるでしょう。

変化の激しいVUCA時代に就職先を選ぶ皆さんにとって、企業の経営状況・将来性を見極められる「IR」の教養を身につけておくことは、今後のキャリアの糧となるはずです。この貴重な機会をお見逃しなく。

こんな方におすすめ

特に下記いずれかに当てはまる方におすすめします。

  • デベロッパー業界や三菱地所という企業に関心をお持ちの方
  • 自分が志望する企業をIRの視点から理解したい方
  • 企業分析に役立つ知識・理論を身につけておきたい方
  • 社会人レベルの財務・会計・経済に関するスキルを習得したい方
  • 就活において、企業の本質を見抜けるようになりたい方

財務・会計・ファイナンスについてあまり知識がない方には、基礎知識としていち早く身につけていただきたいと思っています。財務会計について学んだことのある中級者クラスの方にも、復習やケーススタディの意味合いで、価値ある場となるでしょう。

当日のプログラム

【第1部】IR徹底解説:三菱地所をIRで読み解く(約40分)
VUCA時代において、企業の本質を見抜くためにIR情報がなぜ不可欠なのかを解説します。
【第2部】パネルディスカッション:IRの向こう側に見える三菱地所の真髄(約20分)
内部からの視点とGoodfindの客観的分析を突き合わせることで、三菱地所の強みを深掘りします。
【第3部】Q&Aセッション(約20分)
さらに気になったことやここでしか聞けない生の情報を聞くことができます。

登壇者紹介

幸田 晃太朗 氏

幸田 晃太朗 氏

三菱地所株式会社

人事部

学生時代はアメリカンフットボール一筋の生活を送り、2017年に新卒で三菱地所に入社。初期配属は三菱地所レジデンスに出向。4年間分譲マンション「ザ・パークハウス」の開発を担当。その後レジデンス内で異動し、2年間老人ホームや学生マンションの用地取得、開発、売却を担当。7年目から三菱地所に戻り、人事部にて新卒採用をメインに担当。

世取山 駿

世取山 駿

Goodfind講師

早稲田大学教育学部社会科学専修を卒業。新卒においては幅広く就活を行い、デロイトトーマツ、リクルート、その他複数企業から内定を獲得、最終的にデロイトトーマツに入社。デロイトトーマツではM&Aアドバイザリー業務、官公庁案件、デューデリジェンス等に従事し、官公庁案件においては新卒2年目でチームリーダーを務める。その後スローガンに入社し、現在はGoodfindでセミナー講師と企画・マーケティングを行う。

開催概要

対象年度
2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
申込締切
開催前日 10:00
参加方法
Zoomを使用します。 Zoomへのご参加は、マイページからアクセスをお願いいたします。
参加費用
無料
準備する物・服装

ネット接続が安定した環境

PC/タブレット端末

筆記用具、メモ

服装自由

※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。

開催場所情報

オンライン(Zoom)*

会場名
オンライン(Zoom:Goodfind2027)(G)
アクセス
ご自宅等、ネット環境の良好なクローズドで静かな場所からのアクセスをおすすめいたします。
備考
当日は、マイページからアクセスをお願いします。
Zoomを使用します。(使い方はこちら

お問い合わせ・当日連絡先はこちら