インターン説明選考会
【年内内定】映像×AI×事業創造に挑む
FB通過率1.6%の事業開発2days
セーフィー
映像×AI×新規事業による社会課題解決とは
セーフィー主催のBizDev(事業開発)2daysインターンシップ。業界・業種を越えた価値創出に挑戦し、Forbes1位の代表や役員から直接FBを受けられる貴重な機会です。
セーフィーは、「映像から未来をつくる」をビジョンに掲げ、創業から年間平均25%以上の事業成長率で成長し続けているミドルベンチャーです。国内海外問わず、世の中の無くてはならないインフラとなり、日本発のグローバルスタートアップとなることを目指しています。
今回のインターンシップでは、セーフィーの強みを生かした新規事業立案を体験していただきます。さらに、同社の創業者であり、Forbes Japan起業家ランキング1位にもなった代表・佐渡島氏や、ファンド出身や、GAFA出身の執行役員といったトップクラスのビジネスパーソンから直接フィードバック(FB)を受けることができます。
期間中は2日間すべてに、事業部のエース社員が各チームにメンターとしてつき、伴走支援。またワーク中には、戦略コンサルティングファーム出身の社員にて複数回壁打ちタイムも実施。壁打ちする中で濃密なFBを受けられるなど、実際のビジネス思考力や、プロジェクト、キャリアのリアルを知ることが可能です。このインターンシップを通じて「映像×AIによる社会課題解決とは何ができるのか?」「映像×AI×新規事業創造の面白さや今後の可能性」「市場価値の高いビジネスパーソンの視点、考え方とは?」を学べることでしょう。
なお、本インターンシップは短期間で早期内定を目指せる選考直結型です。参加者には早期本選考への特別なご案内として、部門長との2次面接に進める特典があります。「映像×AI×社会課題解決ビジネス」というワクワクするキャリアに興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
通過率について:昨年(2024年)実施のサマーインターンシップ選考通過率をもとに算出
企業紹介
セーフィー株式会社
2014年創業のセーフィーは、国内海外問わずカメラ映像×AIを使って課題解決ができる自社プロダクトを持っているだけでなく、他社も巻き込んだプラットフォームを活用して、「映像から未来をつくる」、社会のインフラの実現という壮大なビジョンを掲げています。
ビジョン実現に向け、BizDev(事業開発)、マーケター、カスタマーサクセス、プロダクトマネージャー、AI含むフルスタックエンジニア、起業・執行役員経験者、商社・大手メーカー・メガベンチャー出身者など多様な異才が集結し、約480名まで拡大。公共事業や、飲食・小売・建設・医療・介護・物流・不動産など幅広い業種の中小企業から大手企業に対し、防犯としての機能だけでなく業務改善、DX推進といった支援を通して、人々の働き方をはじめとした本質的な社会課題解決をおこなっています。
新卒メンバーも、1年目から業界・業種を越えた価値創出に挑戦でき、最短距離で事業リーダーになれるキャリアパスが用意されています。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方におすすめします。
- 業界や業種の垣根を超えた「社会課題解決・ソリューション創出」に挑戦したい方
- 「映像、AI」などの先進技術を活用して、世の中に新しい事業を創っていきたいと考えている方
- IT×ミドルベンチャーフェーズにおける、チャレンジ環境・成長環境に興味がある方
- トップ経営陣からの手厚いFBを受け、スキルや視野を広げたい方
- 「映像」「AI」「事業開発」「社会課題解決」「インフラ」「海外」といったキーワードに興味がある方
2daysインターンシップ概要
- 2日間のポイント
- ①少人数制チームで、経験豊富な戦略コンサル出身社員と壁打ちしながら事業立案ワークに挑めます。 ②代表ら経営陣に立案した事業を発表。各チームに対して役員が個別にFBします。 ③優勝チームには、豪華賞品以外にも、経営陣との個別面談チケットをご用意。経営陣とキャリアの壁打ちも可能です。
- 開催日時
- 1日目:2025年9月4日(木) 9:00~19:00 2日目:2025年9月5日(金) 9:00~21:00 ※最終日に座談会、懇親会もおこないます。
- 当日のプログラム
- セーフィーの強みを生かした事業立案を体験していただきます。 密度の濃いグループワークを通じて、Techベンチャーがビジネスを生み出す現場を体感し、戦コン出身社員らとの3回に渡る壁打ちでスキルアップを図れます。 最終日には懇親会の時間もあるので、よりカジュアルにセーフィーの新卒/CEOをはじめとした経営陣とも交流することが可能です。
- 開催場所
- セーフィー本社 〒141-0033 東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー ※関東圏以外からの参加者には、交通費・宿泊費をセーフィーの規定に則り支給。
- 参加特典
-
チームに対してだけでなく、参加者全員それぞれと複数回メンター社員が個別面談を実施。個別フィードバックタイムもあり
優勝チームには、豪華賞品以外にも、経営陣との個別面談チケットをご用意。経営陣とキャリアの壁打ちも可能
オフィスツアーや、経営陣によるパネルディスカッションで、セーフィーの中身を知る機会あり
審査員&登壇者紹介

佐渡島 隆平 氏
セーフィー株式会社
代表取締役社長 CEO
学生時代、iモードの普及をきっかけに学生向けのコミュニティサービスを展開して起業。新卒ではソニーグループのソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(旧ソネット株式会社)に入社。新規事業開発部門に配属され、モバイルサービスを中心に新サービスの立ち上げを経験。2010年にはソニー木原研究所からスピンアウトした、モーションポートレート株式会社のCMOに就任。2014年にセーフィー株式会社を設立。2020年11月、Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2021」において、1位を受賞。

古田 哲晴 氏
セーフィー株式会社
取締役 経営管理本部本部長 兼 CFO
1982年生まれ 2006年京都大学大学院エネルギー科学研究科修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーで多様な産業に対するコンサル、産業革新機構で海外投資やベンチャー投資に従事し、複数の投資先企業の社外取締役を歴任。2017年3月からセーフィー株式会社にて最高財務責任者(CFO)として参画。

桜田 忠弥 氏
セーフィー株式会社
執行役員 営業本部本部長 兼 CRO
2009年に早稲田大学を卒業後、VCに入社し、ベンチャー投資やファンド運営、ファンドレイズ営業に従事。楽天株式会社では、新規事業立ち上げを担当。菓子メーカーでは、6年半で9か国の海外拠点立ち上げを実行。2020年3月にセーフィー株式会社に入社。2025年1月に執行役員 営業本部本部長 兼 CRO(Chief Revenue Officer)に就任。
※開催時期によって、メンター/審査員は変更となる場合があります。予めご了承ください。
選考フロー
- 本ページより、説明選考会に申し込み
- 説明選考会
- 面接
- 2daysインターンシップ参加
説明選考会 開催概要
- 対象年度
- 2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
- 申込締切
- 開催3営業日前 23:59
- 参加方法
- Zoomを使用します。 視聴用URLおよびパスワードは、セーフィーよりご案内がございます。
- 参加費用
- 無料
- 準備する物・服装
-
ネット接続が安定した環境
PC/タブレット端末
筆記用具、メモ
服装自由
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。