座談会
【就活相談】理系キャリアを熟知した講師との少人数カジュアル座談会
科学大(旧東工大)から徒歩8分・対面開催
座談会
コンサル出身講師、東工大出身講師が登壇
就活の進め方や自己分析、サマーインターンの選考対策に役立つ思考を伝授。理系固有の就活の悩みにも向き合えます。
早期から就職活動を開始したが、結局何をすれば良いか明確に定まっていない方は多いのではないでしょうか?今回は、就活の進行や自己分析、サマーインターンの選考対策に役立つ少人数での座談会を開催。「悩みが言語化されていないが、漠然とした不安がある」という方も、 講師のヒアリングを通じて、適切な方向性を示します。
科学大(旧東工大)から近くの場所で開催するため、大学帰りに気軽にお越しください。ご友人と一緒に来ていただいても大丈夫です。
相談例)
- どのようなスケジュールで選考対策やエントリーを進めていくべきか?
- 軸が曖昧だが、自分に合う企業を見つけるためにはどうするべきか?
- サマーインターンの選考を控えており、選考通過のためのアドバイスがほしい
登壇講師は、連続起業家・コンサル出身・現役大学教授である織田と、東工大大学院出身で就活時はコンサル・ベンチャーを受けていた岡井の2名です。
皆さんの就活スタートダッシュをより良いものにしていくので、ぜひ周りのご友人もお誘いの上、ご参加ください。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方におすすめします。
- 4月から就活を開始するにあたって、基礎的な事柄を学んでおきたい方
- 大学終わりに気軽に参加し、就活について理解しておきたい方
- サマーインターンの選考準備(ES・GD・面接等)を進めたい方
講師紹介
織田 一彰
スローガン株式会社 共同創業者・エグゼクティブフェロー
ケイ・コンサルティング株式会社 代表取締役
名古屋大学 客員教授
バンドン工科大学 客員講師
名古屋大学博士課程(数学専攻)からアンダーセン・コンサルティング(現・アクセンチュア)にて戦略コンサルタントとして日本と米国で活動。帰国後独立し、シリアルアントレプレナーとなり多くの上場・M&Aを経験。事業立ち上げの一方でシンガポール国立大学、インド理科大学院、バンドン工科大学などアジア国のトップ校での起業講座や海外イベントの基調講演などに多数登壇。
岡井 宏太
スローガン株式会社
東京工業大学大学院を卒業。外資コンサル・ミドルベンチャーを中心に就活し、最終的にSpeeeに入社。Speeeでは、デジタルマーケティングのコンサルティング、新規事業立ち上げ、事業のNo.2である参謀役割としてサービス・人材・組織など幅広く事業推進を担う。学生の頃より持っていた「若い人の可能性を引き出す」というミッションを体現していくため、2023年10月にスローガンに参画。
開催概要
- 対象年度
- 2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
- 申込締切
- 開催当日 18:00
- 開催場所
- オフラインにて開催します。ページ下部の「開催場所情報」をご確認ください。
- 定員
- 20名程度
- 参加費用
- 無料
- 準備する物・服装
-
筆記用具、メモ
服装自由
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。