インターン説明選考会
【内定直結】巨大産業を変革し続けるラクスル流事業開発とは
最速で事業を動かす当事者へ
ラクスル
執行役員&若手事業開発部長が直接FB
巨大産業の非効率を解き明かし、テクノロジーで変革する。ラクスル流「仕組みを変える事業開発」の神髄に触れ、事業を動かす当事者への第一歩を踏み出す説明選考会。
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンの下、印刷、物流、広告といった巨大な伝統産業に潜む「非効率」を根本から覆してきたラクスル。同社の事業開発(BizDev)は、単なる企画職ではありません。業界の慣習や複雑なサプライチェーンを解像度高く分析し、テクノロジーを武器に新たな産業モデルを構築する「事業家」そのものです。
本説明選考会は、その事業創造のリアルなプロセスと、若手が経営の中枢にアクセスしながら最速で成長する環境を体感する、全ての挑戦者への入り口です。 ※90分開催の説明会には若くして大きな事業をリードしてきた事業責任者が登壇し、インタラクティブなQ&Aの時間のご用意もあります。
<説明選考会後は選べる2つの選考ルート> あなたのポテンシャルを最大限に発揮できるよう、実践的な事業開発を体験する「3daysインターンシップ」と、集中的に課題解決能力を問う「ワークサンプル(業務の疑似体験テスト)」の2つの機会を用意しています。どちらの道も、目指す先は同じ。事業を動かす当事者として、社会に大きなインパクトを与える未来です。 ※インターンとワークサンプルでは得られる体験が変わってきます。ご都合に合わせて説明選考会後のアンケートにて選択ください。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方におすすめします。
- 評論家ではなく、事業を動かす「当事者」として結果を出したい方
- 複雑な社会課題や産業構造を、知的好奇心を持って解き明かしたい方
- 20代で経営者視点を獲得し、市場価値を飛躍的に高めたい方
- 不確実な状況でも仮説を立て、自ら手を動かし検証できる方
- 多様な専門性を持つチームを巻き込み、大きなことを成し遂げたい方
登壇者紹介
木下 治紀 氏
ラクスル株式会社
執行役員(Marketing & Business Supply統括部 統括部長)
東京工業大学大学院電子物理工学卒業。2016年4月にラクスル株式会社に入社。強大かつ複雑なリアル産業を舞台に、テクノロジーで産業の在り方自体をアップデートする大きなチャレンジにBETしたいと考え、外資系コンサルティングファームを辞退し、参画。印刷事業での事業開発・DM責任者を担当した後、ラクスルグループに加わったダンボールワン社に出向し、取締役COOに就任。PMIを成功に導いた。現在はラクスルの執行役員として、屋台骨事業を統括。
中嶋 岬 氏
ラクスル株式会社
ラクスル事業本部 マーケティング統括部 統括部長
P&G社のマーケティング本部にて消費財の事業・マーケティング戦略⽴案と実⾏に従事。ラクスル⼊社後はノベルティ事業に参画し、グロースフェーズの事業責任者となる。同事業部を経て、現在はマーケティング統括部長として全社横断のマーケティング戦略・実行を担う。
網野 雄太 氏
ノバセル株式会社
執行役員
事業開発統括部 部長
博報堂に新卒入社。広告主のマーケティング戦略策定、デジタルマーケティングやデータ活用基盤構築を支援。その後、ドリームインキュベータにて金融・消費財・インフラなど複数分野の事業企画を中心としたコンサルティングに従事。同社マネージャーを経て、ノバセル株式会社に入社し、現在は事業開発の責任者として新規事業の拡大を推進。
楠 勇真 氏
ノバセル株式会社
事業開発部 マネージャー
東京大学経済学部卒業。2020年4月にラクスル株式会社に入社。産業のバリューチェーンを上流や下流など一部に限定されることなく、一気通貫で仕組みから変革を起こしていく事業開発スタンスに共感し参画。広告領域の新規事業「ノバセル」に配属され、入社当初からストラテジックプランナーとして約40社のお客様のマーケティング戦略をサポート。並行して、メディア業務や効果分析業務も行い、ワンストップで事業成長をサポートする。その後、効果分析SaaSの導入支援や分析レポーティングなどを担当し、現在はラクスル史上最年少マネージャーとして、ビジネスプランニング部で各企業様の案件を統括し、事業開発部 マネージャーとして事業開発を担当。
企業紹介
ラクスル株式会社
ラクスルは、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、BtoBシェアリングプラットフォームによって日本の伝統的な産業構造を変革する事業家集団です。同社の強みは、デジタル化が遅れた巨大産業の課題を解像度高く捉え、テクノロジーの力で新たな「仕組み」を構築する、再現性の高い事業開発モデルにあります。
印刷業界の複雑な受発注プロセスを効率化した祖業の「ラクスル」を起点に、その成功モデルを物流業界(ハコベル)、広告業界(ノバセル)へと展開。M&Aも積極的に活用しながら、未来の「あるべき産業」の姿を描き、社会に大きなインパクトを与え続けています。
本選考までの流れ
- 説明選考会
- 人事面接
- 事業開発責任者面談
- 実践評価(3daysインターンシップ or ワークサンプル)
- 役員面接
- 社長面接
インターン or ワークサンプル 概要
- 3daysインターンシップやワークサンプルの特徴
-
①これまでラクスルが培ってきた仕組みを変える事業開発に欠かせない視野・思考を学べます。
②選抜者限定のハイレベルな環境に挑戦することができます。
③プライム上場企業の役員や若手エースのような人物がメンターとなって伴走。充実した個別FBを受けられます。
- 実施期間
-
▼3daysインターンシップを選択された場合 2025年9月26日(金)~9月28日(日) 2025年10月24日(金)~10月26日(日)
▼ワークサンプルを選択された場合 個別で日程調整いたします
- 開催場所
-
▼3daysインターンシップを選択された場合 対面(麻布台ヒルズ19F)実施を予定
▼ワークサンプルを選択された場合 対面とオンラインどちらも選択可能
説明選考会 開催概要
- 対象年度
- 2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
- 申込締切
- 開催2営業日前 23:59 ※状況により、予告なく申込締切日時を変更する場合もございます。お早めにお申し込みください。
- 参加方法
- Zoomまたは対面にて開催します。ページ下部の「開催場所情報」をご確認ください。視聴用URLおよびパスワードや入館方法等の詳細は、ラクスルよりご案内がございます。
- 当日のプログラム
-
会社説明
事業開発(Bizdev)講義
インターンシップ&選考説明
- 参加費用
- 無料
- 準備する物・服装
-
ネット接続が安定した環境
PC/タブレット端末
筆記用具、メモ
服装自由
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。
開催場所情報
オンライン(Zoom)
- 会場名
- オンライン(Zoom:ラクスル)
- アクセス
- ご自宅等、ネット環境の良好なクローズドで静かな場所からのアクセスをおすすめいたします。
- 備考
- Zoomを使用します。
(Zoomインストールの所要時間は5分程度かかります。)
詳細のご案内については、ラクスル社より直接ご連絡がございますので別途ご確認ください。 - 当日連絡先
- 080-4733-1420(ラクスル株式会社 採用担当)