
アーラリンク
社会課題をビジネスで解決し、日本の未来を照らす気鋭のベンチャー
ミッション
前例がなくとも必要とされるものを提供していく、真の社会貢献
経済大国の中で、日本は相対的貧困率が特に高いとされています。2016年に発表された世界の貧困率比較では、日本は14番目の15.7%となっており、先進国の中では中国やアメリカに次いでワースト3位。テクノロジーの進化による利便性を享受する人々が増えている一方で、困窮に苦しむ人々が存在しているのです。こうした社会課題をビジネスの力で解決することを目指すソーシャルベンチャーの中でも、通信領域を主軸とした事業を展開しているのがアーラリンクです。「日本を下から支える」をミッションに掲げ、立場の弱い方々を救う仕組み作りに邁進。日本国内に約500万人も存在している「通信困窮者=携帯電話を契約できない方々」に向けて格安スマホサービス『誰でもスマホ』を提供し、数十億円の収益を創出するまでに成長しました。代表・高橋翼氏が軸にしているのは「人がやらないことをやる」「意味があることをする」「社会のためになることをする」の3つ。前例がなくとも必要とされるものを提供する、真の社会貢献ベンチャーです。
事業の優位性
行政と強い連携を構築し、公共性の高い唯一無二のビジネスモデルを構築
通信困窮者を主な顧客とする『誰でもスマホ』は、リリース当初には「採算が取れるのか」「犯罪に活用されるのでは」といった声もありました。そんなネガティブな予想を覆し、売上高は数十億円にのぼり、2021年以降の平均成長率は158%と順調に成長を継続。2020年/2021年のベストベンチャー100にも選出されました。特筆すべきは、厚生労働省や地方自治体を中心とした行政との連携が強いこと。例えば、生活保護から外れた人が自立する際に、自治体から『誰でもスマホ』を紹介されるといった形で、強固なネットワークを築いています。日本全国の自治体と関係を構築することで信頼性の高いビジネスを創り上げ、法務省から表彰された実績も。現在は『誰でもスマホ』を主軸としていますが、今後はさらに幅広い社会課題解決に繋がる新規事業を多角的に展開し、成長を加速させていく方針を掲げています。
社風
「持続可能なソーシャルビジネス」をつくるために、高給与を実現
代表・高橋翼氏自身が大学を卒業して即起業しているため、社会人未経験の新卒学生に対する大きな期待と想いを持っています。成長を求めてベンチャーを選ぶ若手は大歓迎ですが、環境が自動的に成長を促してくれるわけではありません。ベンチャーでは「過程」は評価されず「結果」がすべて。そんな厳しい世界だからこそ、覚悟を決めて結果を出そうと全力でぶつかる若手人材が活躍しています。実際、『誰でもスマホ』のサービス経営責任者は新卒3年目、プロダクト責任者は4年目、新卒採用責任者は2年目と、若くして重要なポジションに抜擢されたメンバーが多数います。また、アーラリンクでは「社会貢献=清貧」という価値観を変えたいという想いから、 初任給38.2万円を実現。社会貢献を続けるために重要な“持続可能性”にフォーカスし、「利益率の高い事業モデルの構築」「社員の成長スピードを加速させる仕組み」「徹底した業務の効率化」によって、高給与を実現しています。
企業詳細情報
- 企業名
株式会社アーラリンク
- 所在地
本社/東京営業所:〒170-0013東京都豊島区東池袋3-21-14NTT新池袋ビル9階
大阪営業所:〒556-0011大阪府大阪市浪速区難波中1-12-5難波室町ビル5階
- 社員数
86名
- 募集職種
ビジネス職(オープンポジション)
- 27卒新卒採用予定人数
10名程度
- 経営理念・ビジョン
- ブランドパーパス
- 逆境を超える、その一翼を担う 「失われた30年 沈みゆく船」といわれ国難の渦中にある日本。多くの人が困難を突き付けられ逆境に立たせられている。私たちはそんな人たちに寄り添い、救済する手立てを提供するために存在しています。心に翼を宿し、一歩踏み出す。それは決して簡単なことではありません。でも、私たちアーラリンクは、その心の一翼を担い、逆境に立ち向かう人を全力でサポートいたします。
- ミッション
- 日本をしたから強くする 日本は幾度となく、逆境を乗り越えてきた過去がある。しかし、今もなお隠れた社会課題に直面している。失われた30年を振り返り、私たちアーラリンクは社会の隅々に潜む困難に光を当て、それらに立ち向かう決意を新たにしている。顕在化していない課題への挑戦を通じて、困窮者の救済と社会全体の強化を目指す。変革の先駆けとなり、希望の未来を築くために行動を起こす。私たちアーラリンクは、逆境を超えていくため、心に翼を宿した、強固な意志を持つ存在でありたい。
- ビジョン
- 善力で、楽しむ
「顧客に価値を届けるために」
私たちは顧客に最高の価値を提供し続けなければいけない。そのためにも「協働」「素直」「凡事徹底」「量質転化」「自責」「内省」など、多くの要素が求められる。当たり前のことだが、それを体現することに価値がある。どんなことでも楽しもう。善力で。
- 事業内容
- 電気通信事業
- 電気通信設備の貸与、又は販売
- 通信機器及び周辺機器に関する企画、開発、販売、貸与、運用び保守
- 上記各号に附帯関連する一切の業務
- 経営者紹介
高橋 翼 氏
代表取締役
2011年早稲田大学社会科学部卒業。在学中に大手通信会社の商材を販売する代理店にて営業職を経験。通信事業の将来性と、貧困救済の必要性を感じ、2013年にアーラリンクを創業。2020年/2021年のベストベンチャー100に選出。困窮問題に取り組む経営者として朝日新聞・読売新聞などのメディアに多数掲載。
- エントリー後
- 【対象年度】
- 2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
エントリーいただいた企業の採用枠が充足した場合、Goodfindからのご紹介ができなくなります。予めご了承ください。
- 本ページよりエントリー/書類選考
※合否については、Goodfindより2週間以内にご連絡いたします。(土日祝を除く)
- Goodfind選考面談を予約
書類選考に通過した方に、Goodfind事務局より、面談予約のご案内をお送りします。面談は先着順となり、面談参加期限内の予約枠が埋まり次第募集は終了しますので、ご了承ください。
- Goodfind選考面談に参加
Goodfindによる選考をオンライン(Google Meet)にて実施します。
選考にて各エントリーへの適性を判断し、選考後に企業へ推薦をいたします。
複数社へエントリーいただいた場合でも、面談は1回のみの実施となります。
- 企業の本選考へ参加
選考過程においてもGoodfind面談講師がアドバイスをするなど、手厚くサポートいたします。
※選考内容の詳細は、ご紹介した企業の選考に進む方にお伝えいたしますのでご了承ください。
- 内定