
しるし
15兆円市場に挑む、ブランドグロースのプロフェッショナル集団
市場のポテンシャル
「ブランド基点のEC支援モデル」を構築し、業界標準にしていく挑戦
しるしは、「誇れる仕事で稼ぐ」というバリュー(価値観)を拠り所に、異なるドメインにも拡張可能なホールディングス体制を取りながら、「解決すべき課題が残る市場に入り込み、業界1位を取って構造を変革する」という共通の姿勢で、領域を限定せずに事業を広げている気鋭のベンチャーです。15兆円を超える巨大市場となっているEC領域ですが、デジタル化に対応しきれていないメーカーが数多く存在しているのも事実です。しるしは、そうした価値の高いブランドにフォーカスし、ECの戦略設計から運用まで一貫して支援。単に売上を伸ばす施策にとどまらず、中長期でブランドを育てるという観点から、メーカーがECを正しく活用できるよう支援し、市場全体のEC化率やブランド体験の質を引き上げようとしています。EC業界の構造を変革して業界1位となることを目指しながら、同社が築き上げた「ブランド基点のEC支援モデル」を業界標準にするべく邁進しています。
事業の優位性
事業パートナーとしてブランド戦略の立案・実行を担う
しるしの主要なクライアントはECモール、特にAmazonや楽天市場での事業拡大を目指すブランド(メーカー)です。ブランド全体の戦略や、伝えたいイメージを守りながら、事業成果を最大化させることが、しるしのミッションです。あくまで目的はブランド成長にあるため、作業代行としてではなく事業パートナーとして、ブランドフェーズに合わせた成長戦略を立て、実行していることが特徴です。しるしは日本で数社しかない「Amazon Ads アドパートナー」の認定を受けるなど、EC運用の圧倒的専門性を兼ね備えたチームで、ブランド戦略と連動したECでの戦略〜実運用まで全てを担うことで、消費者にとって最適なブランド体験の構築とブランド成長を実現しています。
成長環境
独自の資本で持続的に事業を伸ばすベンチャーの醍醐味が味わえるフェーズ
消費者・ブランド・しるしのそれぞれが良い影響を与え合う好循環を、ビジネスを通じて生み出すことを目指す同社。外部資本を入れていないため、成長のスピードを自分たちでコントロールできる体制を醸成しており、昨期は上場企業の営業利益を超える勢いで業績を拡大しました。EC支援事業で得た利益をもとに、自社ブランドの立ち上げや新商品開発支援のコンサルティングも手がける他、新規事業にも投資し、スポーツ事業にも参入しています。現在の組織規模は約50名で、そのうち7割が20代の若手社員です。組織・事業ともに成長フェーズにあるため、与えられた役割以上のチャレンジができる環境があります。周囲を巻き込みながら成果を追い求めたい方や、家族や周りの人に胸を張れる仕事がしたい方、高負荷な環境で自身と会社の成長を実現したいという気持ちをお持ちの方に、特におすすめします。
企業詳細情報
- 企業名
しるし株式会社
- 所在地
〒150-6027 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー27F
- 社員数
50名程度(2024年11月現在)
- 募集職種
ビジネス職(オープンポジション)
- 27卒新卒採用予定数
20名
- 経営理念・ビジョン
- Mission
- 「ブランドに込められた思いを尊重し、届けたい」
- Value
- しるしで大事にする「5つの価値観(Value)」を定めています。 採用においてもこの価値観に共感、体現いただけるかを重視しています。
誇れる仕事で稼ぐ
└ しるしはやり方にもこだわれる存在でありたい。お客様や仲間に対して誠実な行動を取れているか。プロセスにも胸を張ることはできるか。常に問い続けよう。 そして、知恵を絞り、限られた資源をより効率的に活用し、利益も同時に求めよう。事業に没頭する
└ 他人の視線や個人の欲を満たす行動に捉われていないか? 目標を達成することに集中し、事業を伸ばすことに没頭しよう。早さは価値
└物事がすぐに変化していく環境で、早さは常に価値となる。 成果を生むために1分でも早く動き出し、早さを体現することで期待を超えていこう。最後まで細部まで
└オーナーシップを持ち、必ず最後までやりきる。自らの専門性を磨き、細部にまでこだわる。 時間の許す限り細かい部分までこだわり、高品質な“しるし“としてのブランドを築いていこう。自分から始める
└もやもやしているときは動けてない時。 組織の構成員としての自覚を持ち、他人や環境を批評することに逃げない。まずは自分から始めよう。
- 事業内容
EC運用代行事業・EC事業最適化プラットフォームの開発/提供
- 経営者紹介
下田 陽志郎 氏
代表取締役社長
地域の学習格差を解決するためにワンコイン英会話教室と塾を創業、事業譲渡した経験を持つシリアルアントレプレナー。その後、通販のメッカである福岡にてECモール事業の立ち上げを経験。その後独立し、ECモール事業歴4年。アマゾンにおける各メーカーの競争の激化から、消費者が手に取りたいブランドが埋もれてしまっている現状を解決すべく、起業。
- エントリー後
- 【対象年度】
- 2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
エントリーいただいた企業の採用枠が充足した場合、Goodfindからのご紹介ができなくなります。予めご了承ください。
- 本ページよりエントリー/書類選考
※合否については、Goodfindより2週間以内にご連絡いたします。(土日祝を除く)
- Goodfind選考面談を予約
書類選考に通過した方に、Goodfind事務局より、面談予約のご案内をお送りします。面談は先着順となり、面談参加期限内の予約枠が埋まり次第募集は終了しますので、ご了承ください。
- Goodfind選考面談に参加
Goodfindによる選考をオンライン(Google Meet)にて実施します。
選考にて各エントリーへの適性を判断し、選考後に企業へ推薦をいたします。
複数社へエントリーいただいた場合でも、面談は1回のみの実施となります。
- 企業の本選考へ参加
選考過程においてもGoodfind面談講師がアドバイスをするなど、手厚くサポートいたします。
※選考内容の詳細は、ご紹介した企業の選考に進む方にお伝えいたしますのでご了承ください。
- 内定