【経営幹部・事業家志望】AI時代にSaaSから新たな潮流BPaaSへ

新規事業を創造し続け、市場変革へ挑むベンチャー

ES免除

事業責任者候補募集

テクノロジー・AI

営業

マーケティング・企画

事業開発

  • kubell(旧:Chatwork)

国内No.1サービスを基盤に新たな事業も展開

ビジネスチャット事業「Chatwork」やBPaaS事業「タクシタ(Chatwork アシスタント)」で企業のDXを推進するkubellの、Goodfind限定本選考エントリールートです。

「すべての人に、一歩先の働き方を」というビジョンを掲げ、「働く」という時間を、もっと楽しく、創造的なものにすべくチャレンジを続けている、kubell。業務の効率化と企業の成長を目的としたビジネスコミュニケーションツールとして、同社が開発・提供している主力事業の「Chatwork」は、国内の中小企業をはじめ、医療介護業界、商工会議所、地方自治体・官公庁など幅広いユーザーに支持されており、国内利用社数は93.5万社を超えNo.1*を誇ります。

同社は、このChatwork事業のみならず、中小企業の生産性向上・DX推進を目的としたBPaaS(Business Process as a Service)事業構想を掲げ、業務プロセス代行サービス「タクシタ(Chatwork アシスタント)」の提供を開始し、これを成長の柱のひとつに据えています。

また、AIを活用した新たな事業展開にも挑んでいます。BPaaSとAIを掛け合わせることで、AIエージェントによる業務自動化や意思決定支援を実現し、中小企業の「業務体験」を進化させていく。未来の働き方をつくることが同社の挑戦です。同社では、BPaaS事業を一例としてこれまでの顧客基盤を元にしたM&Aや新規事業開発も加速させ、IT投資の拡大が進む中小企業のさらなるDX推進に向けて躍進しています。

本選考においては、社会をより良くするミッション・ビジョンに触れ、kubellのカルチャーや戦略への理解を深めながら選考フローを進めていただけます。興味をお持ちの方は、ぜひエントリーしてください。※面接内で志望動機は問いません。

*出典:Nielsen NetView 及び Nielsen Mobile NetView Customized Report 2025年8月度調べ 月次利用者(MAU:Monthly Active User)調査。

こんな方におすすめ

特に下記いずれかに当てはまる方におすすめします。

  • ご自身の市場価値を高めたい方
  • 新規事業の創出に携わり、事業責任者を目指したい方
  • 中小企業のDX推進を通じて、日本の社会課題の解決に寄与したい方
  • ビジネスコミュニケーションを革新するというチャレンジに心惹かれる方
  • 国内における貴重な成長領域で確固とした地位を築くkubellに興味をお持ちの方

経営陣紹介

山本 正喜 氏

山本 正喜 氏

株式会社kubell

代表取締役 兼 社長 上級執行役員CEO

note / X

電気通信大学情報工学科卒業。大学在学中に兄と共に、EC studio(現:kubell)を2000年に創業。以来、技術を統括するCTOとして多数のサービス開発に携わり、2011年3月にクラウド型ビジネスチャット「Chatwork」を企画・リリース。エンジニアとして開発を主導しながら、事業責任者として会社の主力事業へと育て上げる。2018年6月、同社の代表取締役CEOに就任。第45回「経済界大賞」にて「ベンチャー経営者賞」を受賞。

福田 升二 氏

福田 升二 氏

株式会社kubell

取締役 兼 上級執行役員COO

note / X

2004年伊藤忠商事に入社。インターネット関連の新規事業開発・投資業務に携わる。2013年にエス・エム・エスに入社。介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」や介護職向け求人・転職情報サービス「カイゴジョブ」などを中心とする介護領域全体を統括する。2018年に同社執行役員に就任。2020年4月よりChatwork(現:kubell)に入社し、2020年7月に執行役員CSO兼ビジネス本部長に就いた後、2022年4月に取締役COOに就任。

桐谷 豪 氏

桐谷 豪 氏

株式会社kubell

執行役員CSO 兼 インキュベーションディビジョン長

note / X

大学在学中より創業フェーズのスタートアップに参画し、ジョイントベンチャー設立や複数事業の立ち上げに従事し、ユニコーン企業へ。その後、AI系ベンチャーであるABEJAへ入社し、データ関連サービスの事業責任者を担う。2020年10月にChatwork(現:kubell)に入社し、BPaaSのサービス立ち上げ責任者を務めたのち、2024年1月より執行役員に就任。インキュベーション領域を管掌し、新規事業の推進とR&Dを担当。2025年7月に執行役員CSOに就任。

選考フロー

【対象年度】
2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
  • 本ページよりプレエントリー

    エントリー締切:2025年10月31日(金) 23:59

    ※記載日時より前に締め切る可能性がございます。

    プレエントリー後3営業日以内にkubellより個別に詳細のご案内がございます。

  • ES選考

    ※期間により免除の場合もございます。

  • 面接(複数回)
  • 内定