【ES免除】1日でプロトタイプの完成まで。超実践型新規事業開発
プライム上場・人×ITのリーディングカンパニー
ES免除
サマー選考優遇
本選考優遇
1day
新規事業立案
経営陣が審査・FBあり
アトラエ
人生をかけて本気で向き合う事業を探す
「世界中の人々を魅了する会社を創る」をビジョンに、“真に価値があること”のみにコミットし、社会に生きがいと働きがいを創出するリーディングカンパニー、アトラエがインターンシップを開催。
テクノロジーによって人の可能性を拡げる事業を創造する「People Tech Company」であるアトラエ。同社が大切にする考え方は「関わる全ての人々を幸せにする」というものが根底にあります。対社会、対社員、対ユーザー、対株主すべてのステークホルダーが幸せになる事業とは何なのか? それを日々追求し事業づくりに向き合っている組織。それがアトラエです。
アトラエは、1万社以上の企業が活用する採用支援プラットフォーム「Green」、3,000社を超える企業の組織力向上を支援する「Wevox」を中心に、複数のPeople Tech領域の事業を展開。結果、従業員数100名強という少数精鋭でありながら、2022年にはプライム市場への上場を果たし、日本を代表するベンチャーの1社と言える成長を遂げています。
そんなアトラエがこの夏、同社の社風を凝縮した「1dayインターンシップ」を開催します。参加される皆さんが、人生をかけてやり遂げたいミッションを見つけ、それを事業として実現するにはどのような形が考えられるのかを追求します。頭で考えるだけで終わらせず、エンジニアやデザイナー志望の学生と混合チームを作り、プロトタイプの制作までを圧倒的な高密度で体験できます。
参加者一人ひとりが持つ人生のストーリー。それらに向き合い、事業へと繋げていくプロセスを、アトラエがサポートしながら形作る1日を経験することで、より具体的にイメージできるようになるでしょう。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方におすすめします。
- 自分の能力を高め、信じる価値や世界を実現したい方
- 多様な人とチームを組み、情熱を傾ける挑戦がしたい方
- 難しいからこそ、ビジネスとしての成功と真に価値があることの両取りを狙いたい方
当日のプログラム
下記の流れを予定しています。
- オープニングピッチ(インプット)
- 新規事業立案ワーク
- プレゼンテーション
- フィードバック
1dayインターンシップ開催概要
【対象年度】
2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
【インターンシップの特徴】
①事業アイデアを想像で終わらせず、プロトタイプまでアウトプット
②実際のビジネスの場と同様、職種混合でチームを結成
③ワークの時間は約7時間。敢えて限られた時間とすることで高密度の機会を体験
【実施期間】
①2025年8月8日(金) 9:00~18:30
②2025年9月5日(金) 9:00~18:30
※終了後、懇親会も開催します。
【開催場所】
アトラエ本社
〒106-0045
東京都港区麻布十番1丁目10−10 ジュールA 8F
【参加特典】
インターンシップ参加後、優秀な方には本選考の優遇ルートをご案内します。
登壇者紹介
岡 利幸 氏
株式会社アトラエ
取締役 CTO / Yenta PdM
東京工業大学卒業後、2007年に新卒1期生として株式会社アトラエに入社。新規プロダクトだった転職サイト「Green」の営業に従事。入社翌年、支社立ち上げと責任者を経験。2010年にエンジニアに転向。2012年4月に取締役就任、新規事業創出の責任者を担う。2012年、2013年、2015年、2016年に新規事業を立て続けに開発、リリース。2016年より取締役CTO就任。現在は、「Yenta」の事業責任者、AIプロダクト開発、組織開発、セキュリティ責任者などを務める。
川本 周 氏
株式会社アトラエ Wevox営業責任者・ビジネスサイド統括
SMBC Wevox株式会社 取締役副社長
新卒で当時未上場の株式会社アトラエ入社。入社後はIT業界に強い求人メディア「Green」のコンサルティング営業を担当。その後、新規事業として立ち上げ期の組織力向上プラットフォーム「Wevox」へ異動。現在は、Wevox営業責任者/ビジネスサイド統括を担う。通常業務の他に、社内のバリュー刷新や全社コミュニケーションの設計などの自社の組織力向上にも従事。2023年10月より三井住友フィナンシャルグループとの合弁会社であるSMBC Wevox株式会社の取締役副社長に就任。
その他:
#経済産業省事業の一環「職域における心の健康関連サービス」活用に向けた研究会委員
#ISO 30414 リードコンサルタント/アセッサー資格ホルダー
企業紹介
株式会社アトラエ
アトラエは、従来のHR領域に囚われない領域でサービスを展開しているプライム上場企業です。「People Tech Company」とは、テクノロジーによって人の可能性を拡げ、生きがいと働きがいを生み出す事業を創造しようというアトラエの想いを込めた造語です。成果課金型求人メディア「Green」、組織力向上プラットフォーム「Wevox」、AIビジネスマッチングアプリ「Yenta」の拡大はもちろん、今後は「People Tech」を軸にスポーツや、医療・健康、教育等の新規事業に挑戦しています。
インターンシップ参加までの流れ
※5月中はES免除でご案内します。
- 本ページよりエントリー/
ES選考エントリー締切:2025年5月31日(土) 23:59
※記載日時より前に締め切る可能性がございます。
エントリー後、自動返信メールにて次の選考のご案内をします。
- 面接
- 1dayインターンシップに参加
※選考プロセスは変更になる可能性があります。