【リアルジョブに挑戦】約50億人の消費者にインパクトを起こせ!
内定直結職種別インターンで“最速の成長体験”を
本選考優遇
3days以上
交通費あり
P&Gジャパン合同会社
職種別採用でday1から裁量のある仕事で成長
世界最大級の日用消費財メーカーP&Gが、実際に新入社員が担当しているリアルジョブに挑戦できる内定直結 職種別インターンシップを実施します。
世界最大級の日用消費財メーカーとして名高いP&G。世界180か国以上、約50億人もの人々に、ファブリーズ、パンテーン、SK-IIなど、長きに渡って消費者から愛され続ける製品を提供しています。P&Gは「人材育成」に注力しており、2024年および2025年には米ビジネス誌『TIME』で「The Best Companies for Future Leaders」に選ばれるなど、質の高い人材を輩出する企業としても定評があります。
P&Gでは、入社1日目から実際に新入社員が担当しているリアルジョブに挑戦できる「職種別内定直結型インターンシップ」を開催します。世界の消費者の生活にインパクトを与える同社のリアルジョブを体感できる上に、各職種のプロフェッショナルから濃密なフィードバックをもらえる成長機会です。
「マーケティング」「営業統括」「経営管理」「生産統括」「人事」「研究開発」「消費者市場戦略」「情報戦略」の8つの職種別の開催となるため、自身の適性に合わせたインターンシップを選び、そのまま内定を目指すことができます。P&Gに関心をお持ちの方はもちろん、日本をはじめ世界中の方々の生活に貢献したい方、多国籍な同僚とチームで働きたい方、インターンシップを通して飛躍的な成長を遂げたい方は、奮ってエントリーしてください。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。
- 職種別に実施されるインターンから内定を目指したい方
- 外資系企業やコンサルなど、難関企業を志望している方
- ハイレベルなリアルジョブに挑戦して、自身のスキルを高めたい方
- P&Gのカルチャー、社風、人材育成の文化などを体感したい方
- 社会的にインパクトの大きい仕事を手掛けたいと考えている方
インターンシップ概要
【対象年度】
- 2026年4月1日から2027年3月末までに国内外の大学・大学院を卒業する予定の方
- 過去1年間にオンラインテスト・面接で不合格となっていない方
- 日本語がビジネスレベル(JLPT N1)以上の方
- 英語で簡単な意思疎通ができる方(目安TOEICⓇテスト600点以上)
【開催場所】
東京・神戸等
※職種によって異なります。詳細は対象者にご連絡いたします。
【実施期間】
開催期間や日数は職種によって異なります。
【交通費について】
各インターンシップ参加にかかる交通費や宿泊費などの必要な費用はP&Gが負担します。その他日当などについては同社インターンシップ規定に従いお支払いする場合があります。
募集職種
- マーケティング(Marketing)
- 営業統括(Sales)
- 経営管理(Finance & Accounting)
- 生産統括(Product Supply)
- 人事(Human Resources)
- 研究開発(Research & Development)
- 消費者市場戦略(Analytics & Insights)
- 情報戦略(IT)
【勤務地】
神戸/東京/高崎/滋賀/明石 等
過去参加者の声
マーケティング(Marketing)- ハギヤさん
私が参加した3日間のインターンシップでは、ヘアケアブランドのビジネスを成長させる課題が与えられました。実際に入社して驚いたことはこの短いインターンシップ経験が、入社後の仕事の本質をどれほど捉えていたかということです。沢山のデータを分析しながら、消費者の声を中心に自分のブランドで実現したいことをはっきり決めるオーナーシップを持ちつつ、チームの違う意見を聞き入れ、多角的な視点で物事を見ながらも、常に議論の舵を取ることも欠かせません。入社4年目でもまだまだ上手くいかないことが多い毎日ですが、インターンシップでこの過程を楽しいと感じ、それを今仕事にできていることがとても嬉しいです! これを仕事にしたい! と思える、そんなインターンシップなのでぜひチャレンジしてください!
営業統括(Sales)- ミナミさん
就職活動を進める中で、P&Gの諸先輩方は、ロジカルかつパッションをもって仕事をされており、プライベートも充実されている方が多いと感じていました。このインターンシップに参加すれば、それを実際に体感できるかもしれないと考え、挑戦を決めました。もともと座学のみだとスッと頭に入ってこない私にとって、インターンシップを通じて目が覚めるようなロジカルシンキングや説得的販売を学べたこと、さらに社員同行や模擬商談でその学びを実践できたことは何にも代えがたい経験でした。インターンシップを通じて“何段階もレベルアップした”自分に出会った感覚でした。「リーダーシップをもって課題に取り組み、論理的に考え、迅速に行動する」を体験してみたい方にとっては最高におすすめです!
経営管理(Finance & Accounting)- マエダさん
私は理系博士課程という背景から理系職種のインターンシップとビジネス職種のインターンシップどちらに参加するかを迷っていましたが、自分にとって新しい視点や価値観を取り入れることができるのではないかと考え、ビジネス職種のインターンシップに参加することを決めました。参加してみて、チームでビジネス戦略を立てて経営陣の前で発表するという貴重な経験をさせていただき、その中で、目標を達成するための戦略の立て方や考え方を学ぶことができました。最終的に、ビジネスを俯瞰的に見て戦略を立てる楽しさと会社全体で社員を成長させようとする姿勢に惹かれてP&GのF&Aに入社することを決めました。
生産統括(Product Supply)- オトモリさん
P&Gと生産管理について知りたいと思い、インターンに応募しました。無知の私はインターン初日から社員のように「実際の」プロジェクトを任せられました。そもそも、会社も生産管理もよくわからないので、パニックでした。しかし、現場の最前線で働く社員の方から的確なサポートがあるので、無謀ではありません。四苦八苦した3週間が終わったら、達成感を感じました。現在進行形の問題に対して参加者が自分なりの回答を用意するため、このインターンはユニークです。そして、本人の能力以上のプロジェクトを任せて本人の成長を促すP&Gのカルチャーを体感できます。こんな贅沢な機会は他にはないはずです。少しでも興味があれば、私なんて……と謙遜せずに挑戦することを強くおすすめします!
研究開発(Research & Development)- ハヤシさん
When I started job hunting, I was looking for something I can grow as professional and interact with as many people as possible. P&G R&D internship provided me with great and exciting opportunity to interact with consumers while also growing knowledge about the industry, which I felt was both ‘interactive’ and ‘professional’. While internship, not only was I able to experience ‘working’ but also was able to communicate with employees in and outside Japan. I also felt the stimulation of gaining knowledge and widening my perspectives day by day not only through talking with the employees but also with actual consumer. My then supervisor and manager also provided me my strength and opportunities to cherish, which gave me a definite confidence I could treasure even after the internship. This is the best opportunity for all those who wants to try something new, looking for stimulation, or want to gain confidence!!
選考フロー
-
【1】P&G社マイページ登録/オンラインテスト受検
エントリー締切:2025年6月23日(月) 23:59
※エントリー後、Goodfind事務局より届く「エントリー完了」のお知らせメールにて、P&G社マイページのURLをご案内しています。必ずご確認ください。
※記載日時より前に締め切る可能性がございます。 -
【2】職種別説明会:2025年7月4日(金)、5日(土)、6日(日)
- このうち約2時間を最大3回。参加された部署でのみ選考を進むことができます。
- 応募者多数の場合は、オンラインテストの成績に基づき参加いただく方を決定します。
-
【3】最終志望職種・サプリメンタルデータシートの提出:7月中旬
※サプリメンタルデータシート提出時に、志望職種を第1希望から第3希望まで伺います。 -
【4】面接・インターンシップ(職種別): 8月上旬以降
-
【5】内定:9月以降