【ES免除】実際の案件に基づく本質的なワークに取り組む2日間

クライアントの意思決定をリードする

ES免除

本選考優遇

2days

コンサル

  • エル・ティー・エス

顧客立社に基づくコンサルティングの真髄

“現場”から企業変革を成功に導くコンサルティングファーム、エル・ティー・エスが「業務改善」「データサイエンティスト」の2つのプログラムでインターンを開催。

コンサルティングは答えのない世界と形容されます。限りなく「生」に近い体験を通してコンサルタントという仕事の真髄に触れられるインターンシップを、エル・ティー・エスが開催します。プログラムは「業務改善プログラム」「データサイエンティストプログラム」の2つ。いずれも仕事の面白さや厳しさ、辛さ、達成感を実際に味わいながら問題解決をやり抜き、大きな成長機会を得られる実務実践型のプログラムです。

「業務改善プログラム」では、よくある新規事業提案ではなく、歴史あるクライアントの業務改善に携わっていただきます。仮想クライアント役へのヒアリング・提案を重ねながら、クライアントが大切にしてきたものを捉えた上で、今後も大切にしていくべきこと・変化すべきことを峻別する難しさを感じていただけるでしょう。

「データサイエンティストプログラム」では、データサイエンスとビジネスの融合による価値創出の難しさと面白さを体感できます。「データサイエンスもできるコンサルタント」として、価値創出・問題解決できる人材を目指す方に特におすすめします。

参加にあたり、コンサルティング業務・業界への理解促進のため複数の選考を実施します。プログラムの併願も可能です。生きたコンサルティングの業務体験を希望する方は、ぜひご参加ください。

業務改善プログラム

プログラムテーマ

ある企業の業務改善プロジェクトを通じて、戦略と実行を繋ぐ結節点(手法)や、想像力を発揮する範囲の実際を体験いただきます。

こんな方におすすめ

  • 様々開催されるインターンそのものが目的ではなく、その体験を通じて働く意味や、自らの志の輪郭を捉えたい・磨き上げたい方
  • 華やかに見えがちな戦略提言の価値を認めつつ、提言の先に横たわる実行フェーズの問題解決までに携わりたい方
  • 地域に横たわるリアルな課題を認識し、本当に困っている人たちを前にしたとき自分に何ができるのか確かめたい方

開催日

【オンライン開催】

  • 2025年7月23日(水)~24日(木)
  • 2025年8月20日(水)~21日(木)
  • 2025年9月10日(水)~11日(木)

【対面開催】@東京本社 or 関西

  • 2025年8月7日(木)~8日(金)
  • 2025年8月28日(木)~29日(金)
  • 2025年9月4日(木)~5日(金)
  • 2025年9月18日(木)~19日(金)

データサイエンティストプログラム

プログラムテーマ

ある企業から受領したデータを基に予測モデルやコスト削減施策の策定などを行っていただきます。データに基づいた戦略立案が求められる、実際のプロジェクトにも近い内容で取り組むテーマとなっています。

こんな方におすすめ

  • データサイエンスとビジネスの融合における価値創出の難しさや面白さを体感したい方
  • 社会に存在するリアルな課題を認識し、本当に困っている人たちを前にしたとき自分に何ができるのか確かめたい方
  • 分析そのものが目的ではない、データサイエンスを伴うコンサルティングに興味がある方

開催日

【対面/オンライン ハイブリッド開催】

  • 2025年8月2日(土)~3日(日)
  • 2025年9月27日(土)~28日(日)

企業紹介

株式会社エル・ティー・エス

「可能性を解き放つ」をミッションに掲げ、人や組織が持つ可能性を引き出していくことでクライアントの企業変革を導いているエル・ティー・エス。経営戦略に関する「提案」や「立案」のみならず、現場から「戦略実行」を牽引する姿勢を貫き、2020年7月には東証一部(現・東証プライム)上場を果たしました。現在は中核であるコンサルティング事業に加え、高いシナジーを生み出すエンジニアリング事業・プラットフォーム事業を展開し、売上・利益ともにCAGR(年平均成長率)130%超で成長を続けています。

事業内容

Strategy & Innovation
リサーチ・M&A支援、戦略策定、事業創造・事業再生、データアナリティクス
Architecture & Digital
アーキテクチャデザイン、ビジネスコンサルティング、人的資本コンサルティング、ITコンサルティング
Social & Public
CSR/SDGs推進、官民連携・地方創生、行政経営、社会的起業家育成

主な取引先

伊藤忠商事株式会社、三菱商事株式会社、東京ガス株式会社、日本航空株式会社(JAL)、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、日産自動車株式会社、日本製鉄株式会社、株式会社バンダイ、キリンホールディングス株式会社、日本たばこ産業株式会社、日本ハム株式会社、株式会社テレビ朝日、日本郵政株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社リクルートジョブズ、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、三井生命保険株式会社、住友生命保険相互会社、日新火災海上保険株式会社、官公庁

開催概要

対象年度
2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
開催場所

オンライン Zoom 対面開催(東京本社) 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-3-13 赤坂センタービルディング 14階(受付)・15階 対面開催(関西支社) 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜3-5-22 オリックス淀屋橋ビル 8階802

補助
対面開催回にご参加される場合、遠方からご参加される方には交通・宿泊費を支給いたします。オンラインでも開催いたしますので、遠方の方や海外在住の方も奮ってご応募ください。

選考フロー

  • 本ページよりエントリー

    エントリー締切:2025年5月31日(土) 23:59

    ※席数が埋まり次第募集終了となりますので、お早めにご応募ください。

  • マイページ登録

    エントリー後、1~2営業日程度でエル・ティー・エスよりマイページ登録のご案内がございます。

    ※データサイエンティストプログラムはエントリーシートの提出必須

  • グループワーク、面接等 複数回の選考を予定
  • インターンに参加

    ※オンライン・オフラインいずれの形式でも開催予定