【Gf限定1次選考免除】労働市場の本質的課題に向き合う

早期本選考直結・最速7月内定

ES免除

本選考優遇

3days以上

2days

1day

  • Visional(ビズリーチ)

課題の本質と向き合い社会の構造変革に挑む夏

社員一人ひとりが課題の本質を徹底的に考え抜き、チームで解決する文化を持つVisional(ビズリーチ)による、「本質的な課題は何か」という問いに本気で向き合うサマーインターン。

Visionalは、「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションに掲げ、HR Tech、M&A、物流Tech、サイバーセキュリティなど、社会にインパクトを与える事業を立ち上げてきました。

「本当に解くべき課題は何か」
「なぜその課題が生じるのか」
「何を解決すれば、社会に大きなインパクトを与えられるのか」
Visionalのインターンシップ「Issue」では、こうした「本質的な課題は何か」という問いに本気で向き合っていただきます。

この夏、難易度の高いプログラムに挑戦し、圧倒的な成長を手に入れたい方、将来、一人では成し得ない社会の課題を解決する大きな価値をつくりたいと考える方は、ぜひご参加ください。

【Visionalについて】
「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する様々な事業を展開。「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、社内スカウトで人材流出を防ぐ「社内版ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人的資本データプラットフォームの構築を目指しています。また、M&A、物流Tech、サイバーセキュリティの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。

【株式会社ビズリーチについて】
「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支える様々なインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を構えています。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、社内スカウトで人材流出を防ぐ「社内版ビズリーチ by HRMOS」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する様々な事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担っています。

こんな方におすすめ

特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。

  • リアルなビジネスの現場を体感したい方
  • 事業づくりに必須の課題設定力を磨きたい方
  • 優秀な社員から濃密なフィードバックを貰いたい方
  • 難易度の高いプログラムに挑み、実力を伸ばしたい方
  • 就活本格化に向けて、キャリア戦略の視点を学びたい方

インターン詳細

1. 早期本選考直結型インターンシップ
本インターンシップは、2027年卒向けビジネス職新卒採用の夏選考の一部として開催いたします。インターンシップに参加された方全員が、その後の早期本選考へ進めます。

2. ビジネスの本質であるIssueの見極め方を実践的に学ぶプログラム
目の前にある多くの問題の中で、本当に解くべき課題は何か。この課題設定力こそ、ビジネスの本質、「Issueを見極める力」です。世の中の課題を起点に、価値ある事業づくりをおこなってきたVisionalならではの実践型プログラムです。

3. 自分自身が直面していく「マーケット」
課題解決の舞台は、これから、皆さんが一歩踏み出していく「労働市場」。具体的かつ「自分事」として捉えられるリアルなマーケットに向き合うことで、机上の空論で終わらない学びが得られることをお約束します。終身雇用制度の終了、新卒一括採用の廃止など、大きな転換期を迎える労働市場の課題解決に、ぜひチャレンジしてください。

4. 経営メンバーに「直接提案」
最終日には事業成長を牽引してきた経営メンバーに対して直接プレゼンをおこなっていただきます。実際の事業づくりの視点でのフィードバックを通じて、皆さんの成長をサポートします。

5. 一緒に働く仲間として、本気の 「 フィードバック 」
専任メンターとして活躍社員が伴走。単なるアドバイザーではなく、一緒に働く"仲間"として共通の目的を持って参加します。エース社員が参加者一人ひとりと真摯に向き合い、本気でフィードバックをおこないます。高い志を持つ仲間とともに切磋琢磨し合い、本質的な価値を追求してください。

審査員・メンター紹介

【審査員】
藤田 拓秀 氏
株式会社ビズリーチ
執行役員 新卒事業部 事業部長

2013年にビズリーチに新卒入社。ビズリーチ事業部でコンサルタントとして従事した後、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」の立ち上げに携わる。同サービスを運営する新卒事業部で、日系大手企業の新卒採用支援や新領域推進の戦略立案・実行に携わった後、2022年8月、新卒事業部事業部長に就任。2024年2月には同社執行役員に就任。

山﨑 吉倫 氏
株式会社ビズリーチ
ビズリーチ事業部 ビズリーチプロダクト統括部 統括部長

野村総合研究所に新卒入社。2006年にリクルートに転職し、開発内製化のプロジェクトマネージャー、ライフイベント事業のUI/UX領域のマネージャー、ブライダル領域の商品企画部門責任者を歴任。2020年にビズリーチに入社し、ビズリーチのプロダクトマネジメントに従事。2022年にビズリーチプロダクト統括部 統括部長に就任し、2024年より同事業のカスタマー統括部 統括部長を兼務。2025年2月より現職。

【メンター】
八木 大地 氏
株式会社ビズリーチ
ビズリーチ事業部 ビジネス開発統括部ビジネスマーケティング部 部長

NPO法人AIESEC JAPANで事業統括を経験した後、2016年にビズリーチに新卒入社。ビズリーチ事業部にて営業/事業企画/マーケティング等複数部署を経験し、2023年に同事業の事業企画部部長、ビジネスマーケティング部部長に就任。財団法人ZERO Foundationの理事も務める。

村上 愛瑠 氏
株式会社ビズリーチ
ビズリーチ事業部 ビジネス開発統括部 総合企画部 マネージャー

学生時代はトビタテ!留学JAPANでのロシア留学を経験。大阪大学卒業後、2018年に株式会社ビズリーチに新卒入社。現在は日系大手企業を支援する総合企画部にてマネージャーを務め、キャリア採用における体制構築、母集団形成、採用力強化などの支援をおこなう。2023年には全社表彰にてビジネス部門最優秀賞を受賞。

鈴木 英介 氏
株式会社ビズリーチ
人事本部 人事部 人事企画グループ

学生時代は体育会ヨット部にて主将を経験。京都大学大学院を卒業後、2020年に株式会社ビズリーチに新卒入社。入社後は関西支社にて法人営業/営業企画を経験し、2023年より人事へ異動。人員計画/人件費予算とりまとめや異動配置プロセス策定等を担当し、2024年には全社表彰にてコーポレート部門優秀賞を受賞。

※コース/開催回により参加社員は異なります。

過去参加者の声

■Hさん/東京大学 文学部
「本質的な課題」と本気で向き合える環境で、ビジネス観点での学びも得られました。
本質的な課題に向き合うということについて、本気で取り組める環境を用意していただいたように感じました。本気で課題に向き合うことで、本質的に社会を変えられる達成感を得られるんだろうなと実感したインターンシップでした。メンターや審査員の方々から、学生としてではなく、社員として対等にフィードバックをいただいたことで、実際にビジネスとして成立するかという観点でも、非常に学びが多かったです。

■Oさん/慶應義塾大学 経済学部
抽象的な問いに対する思考体力が身についた、成長に繋がるインターンシップでした。
抽象的で難しい問いに向き合う日々が続き、ビジネスパーソンとしての基礎的な思考プロセスや思考体力を身につけることができた気がします。伴走いただいたメンターの方には、自分が無意識におこなっていた振る舞いや思考について指摘をいただき、強みと弱みを明確にすることができました。様々な観点から具体的にフィードバックをいただいたおかげで、今後の成長に繋がることを多く得られたインターンシップでした。

■Yさん/大阪大学大学院 工学研究科
課題や解決方法について仲間と議論し考え抜いた、楽しく貴重な経験でした。
課題は何か、なぜそれが解決されていないのか、それを解決するためには何が必要か、それだけで十分なのかなど、自分たちなりに考え抜いたつもりでしたが、審査員の方々に一瞬で穴を指摘され、自分たちの不十分さを実感したインターンシップでした。何度も抽象と具体を行き来し、仲間と活発に議論を交わす時間は非常に貴重で、楽しかったです。自分の普段の様々な活動においても、もっと考えていきたいと思いました。

開催概要

【応募要件】
2027年3月までに国内外問わず4年制大学・大学院を卒業見込みで、2027年4月に入社可能な方

【開催日程】
2024年5月下旬〜11月上旬
※詳細は決定次第ご連絡いたします。

【コース】
下記3つのコースがあります。共通して「本質的な課題に徹底的に向き合う」ことを体験できます。選考時の適性に応じて、どの日程に参加いただくかをご案内させていただきます。
■3daysインターンシップ
Visionalの経営メンバーとして、社会構造の変化を捉え、日本の人・組織領域における未来を描き、本質的な課題の発見から抜本的な解決策の提案までを実行していただくコースです。3日間、社会の課題に向き合うからこそ、ビジネスパーソンとして成長できるコースです。

■2daysインターンシップ
3daysのエッセンスを2日間に凝縮した短期集中型のコースです。時間の制約条件がある中で、質の高いアウトプットと、高い生産性の両立を追求していただきます。2日間とは思えない濃密な成長実感を得られるコースです。

■1dayインターンシップ
日本の人・組織領域における重要課題である“人材の最適配置”をテーマに向き合っていただきます。1日でビジネスの本質である“Issue”の見極め方を知り、人・組織領域や社会課題を解決する面白さと難しさを実感できるコースです。

【開催場所】
Visionalオフィス(東京・大阪)

【交通費・宿泊費】
インターン参加に伴い、新幹線・飛行機を利用する必要がある方には、Visionalから当日の交通費・宿泊費の支給がございます。

インターン選考までの流れ

※インターンシップは満枠となり次第ご案内を停止しますので、お早めのエントリーをおすすめしています。

【1】本ページよりエントリー
エントリー締切:2025年4月30日(水) 23:59
※記載日時より前に締め切る可能性がございます。
※次の選考のご案内は、エントリー後5営業日以内にVisionalよりご案内がございます。
 ▼
【2】ES選考
※4月末まではGoodfind限定で、エントリーシート免除となります。
 ▼
【3】集団面接
 ▼
【4】Webテスト
 ▼
【5】インターン最終面接
 ▼
【6】インターン参加
※満枠になり次第ご案内を終了します。

※インターンシップに参加された全員の方が、その後の早期本選考へ進むことが可能です。インターン参加後は順次本選考(個別面接2回)へご案内します。

セミナー情報

ES免除・面接対策を学び、その場ですぐ実践

【個別FBあり】現役人事による面接攻略セミナー&サマー選考会

Visional(ビズリーチ) | インターン説明選考会

場所のアイコン

東京

時計のアイコン 05/13 13:30 – 15:00

ES免除・面接対策を学び、その場ですぐ実践

【個別FBあり】現役人事による面接攻略セミナー&サマー選考会

Visional(ビズリーチ) | インターン説明選考会

場所のアイコン

東京

時計のアイコン 05/15 14:00 – 15:30