キャリアセミナー

【納得の最終意思決定】早期内定者が語る後悔しない入社先選びの方法

早期内定、納得内定を両立したい人へ

就活軸・キャリア選択

業界研究

応用

現在、次回開催を検討・準備しております。いましばらくお待ちください。

内定者から聞く“入社先選びの決め手”

後悔しない就活のために知っておきたい入社先選びの方法を、各業界の25卒内定者がパネルディスカッション形式でお伝えします。

本選考期を迎え、高次面接フェーズに進んでいる人や、すでに内定を持っているという人もいるでしょう。そんな中、ひとつでも先の選考フェーズに進むことや内定を獲得することがゴールになり、その後のキャリアについて意識できずにいるのではないでしょうか。

確かに、複数社の選考を進み、内定を得ている人は大きなアドバンテージを獲得していると言えるでしょう。しかし、選択肢が増えた人ほど、企業選びにおいて冷静な判断ができなくなってしまう可能性があるのです。

内定をゴールとするのではなく、キャリアのスタートと捉え、入社後どのようなキャリアを築いていくか、そのためにはどのような視点で企業選びをするべきか、今の時点で改めて考えておくことをおすすめします。そこで本セミナーでは、納得して就活を終えるために心掛けておくべきことを、各業界内定者がパネルディスカッション形式でお伝えします。

皆さんが納得して早期に就活を終える方法を伝授します。ぜひこのセミナーに参加して早期内定、納得内定への一歩を踏み出しましょう!

こんな方におすすめ

  • 早期に内定を獲得し、就活を終えたい方
  • 納得した内定承諾をしたい方
  • 先輩の本選考期における就活体験談を聞きたい方

当日のプログラム

内定者によるパネルディスカッション
▼Part1
「サマーインターンから最終意思決定に至るまでのプロセス」
 └サマーインターン後の就活について
 └どのように企業を絞っていったか
 └就活の軸をどのようにブラッシュアップしたか など

▼Part2
「最終意思決定の理由」
 └最終意思決定の決め手になったのは何か
 └早期内定ができた理由

質疑応答・クロージング

登壇者紹介

大手日系IT内定承諾
修士2年

大学4年の春頃から就活を開始、メーカー、コンサル、ベンチャー、ITなど幅広くインターンに参加。夏以降はIT企業と事業内容に興味を持ったベンチャー企業に着目して就活を行なった。大手からベンチャーまで複数の内定をいただいた後、社会に対する影響力の大きさや携われる業務の興味から大手IT企業の内定を承諾。

総合商社内定承諾
修士2年

大学4年の終わりから就活を開始。夏までは外資系投資銀行メインにベンチャーやコンサル、デベロッパーなど幅広くインターン参加。外銀からの内定後に自分のやりたいことを見つめ直した結果、途上国で水道事業を行うために総合商社メインで就活を再開。政府系金融機関と迷いつつも手触り感と社風を決め手に総合商社の内定を承諾。

ベンチャー内定者
学部4年

早期の3月から就活を始め、サマーは10社ほど参加。初期よりミドル~メガベンチャーの事業会社を中心に就活。最終的には、フィードバック環境の豊かさやビジョンへの共感、さらに地方創生やスタートアップ支援に携わりたいという思いから、VC/コンサルティング事業を行うベンチャーに内定承諾。

開催概要

【対象年度】
2026年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方

【申込締切】
開催当日 17:00

【参加方法】
Zoomを使用します。
Zoomへのご参加は、マイページからアクセスをお願いいたします。

【参加費用】
無料

【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・筆記用具、メモ
・服装自由

※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。