キャリアセミナー
【日本一2度選出のCFO直伝】比類なきプロの業界・企業分析を学ぶ
最終面接対策他、深く鋭い専門性をここで
就活軸・キャリア選択
面接対策
役員登壇
特別企画
アンドパッド
プロ視点で業界・企業・産業構造に切り込む
個人投資家→1年半でCFO→時価総額200億円企業を5,000億円へと成長を牽引という実績を誇るファイナンスのプロが登壇する一夜限りのセミナーです。
ファイナンスの領域は、企業の命運を左右する重要分野。その根幹を担うのがCFO(最高財務責任者)です。CFOは、複雑に変化する市場環境の中で企業の将来を見通し、CEOと共に事業の成長を描きます。求められるのは、資金の流れを管理し、投資家との交渉も一手に引き受ける専門的な役割を果たすといった高度な能力です。
今回のセミナーでは、米国金融誌「Institutional Investors」から2年連続Best CFOとして選出*されたアンドパッドの荻野氏が登壇。同氏はマクロミル入社後わずか2年でCFOに就任し、モバイル系ベンチャーの取締役CFOを経て、ミクシィにジョイン。ミクシィではCFO就任時に200億円だった時価総額をたった2年で5,000億円に拡大させた、同社の驚異的な成長を支えた人物です。
このセミナーでは、そんな日本屈指のCFOが実践している急成長する企業・産業を見極める視点を、直接伝授します。「企業・業界選びで、他者に差をつける分析力を身につけたい」「多数の内定から最適な選択ができる判断軸を学びたい」といった、就職活動のあらゆるシーンに応用できる知識をお伝えします。一夜限りの貴重な機会、ぜひお見逃しなくご参加ください。
*出典:Institutional Investors 『「Japan Executive Team」ランキング 「Best CFO」』(2018-2019)
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。
- 難関企業への内定獲得を目指している方
- 将来、リーダーとして事業を牽引したい方
- 企業選びや業界選びの視点を強化したい方
- 最終面接や高次面接で他者と差をつけたい方
当日のプログラム
登壇者紹介
インプットパート
- プロのCFOが必ずおさえる、業界・企業分析のポイントとは
- 業界・企業分析を踏まえた、これから伸びる業界・企業の特徴とは
トークセッション
- 圧倒的な実績を残すために、今の間から取り組むべきこと・大事にすべきこととは
- これまでのキャリアの変遷とキャリアにおけるターニングポイント
- いま選ぶべき企業とは
登壇者紹介
荻野 泰弘 氏
株式会社アンドパッド 取締役CFO
慶応義塾大学卒。2005年に株式会社マクロミルに入社し2年で財務経理部門の執行役員として、東証一部上場企業の財務業務全般に携わる。その後、ジェイマック株式会社、株式会社ミクシィでは取締役CFOを務め、企業買収や合弁会社の設立、投資戦略の立案など、経営の推進に関わる業務に幅広く従事。株式会社ミクシィ在籍時の2018年には、米国金融専門誌「Institutional Investor」が発表するランキングで「ベストCFO」を受賞。現在は、株式会社アンドパッドの取締役CFOとして、経営戦略の立案およびその推進をおこなっている。
【ファシリテーター】
緒方 滉介
スローガン株式会社
京都大学経済学部卒業。自身の原体験から、組織における人と人とのより良い関係性や対話に興味を持ち、事業や組織づくりに共感したスローガンに入社を決意。学生時代はNPOにてマッキンゼー出身の代表の下で代表室業務をおこなったり、戦略デザインファームでリサーチャーとして勤めたりする傍ら、アートコミュニケーターとしてアートを通じた地元のコミュニティ活動にも携わる。入社後はメディアマーケティングの担当として、戦略策定から母集団形成、コンテンツの企画・実行、セミナー講師など広範な業務を担う。
開催概要
【対象年度】
2026年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
【申込締切】
開催当日 10:00
【参加方法】
Zoomを使用します。
Zoomへのご参加は、マイページからアクセスをお願いいたします。
【参加費用】
無料
【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・筆記用具、メモ
・服装自由
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。