キャリアセミナー

【三菱地所×Goodfindが解説】企業分析の方法論

なぜ有名企業は成長を続け、優秀人材を求めるのか?

現在、次回開催を検討・準備しております。いましばらくお待ちください。

三菱地所と一緒に、デベロッパーを大解剖

Goodfind名物講師・板橋典が、デベロッパー業界で独自の存在感を示す「三菱地所」を徹底分析。三菱地所の社員も登壇し、内部からの視点も交えて解説します。

知る人ぞ知る優良企業を見極めてきたGoodfindが、企業ごとの経営状況・将来性を見抜く上で不可欠な「IR」を紐解く徹底解説セミナーを開催します。今回はデベロッパー業界を例として、その代表格とも言える「三菱地所」の分析をしていきます。

就活に臨んでいる皆さんは、「社会動向」や「業界構造」について分析し、志望する企業を絞り込んでいると思います。ただ、もうひとつの大事な指標である「経営状況」に関する理解を深めている方は少ないのではないでしょうか。多くの企業がコーポレートサイトなどで「IR(Investor Relations)」のトピックを設けていますが、その読み解き方を熟知している学生は決して多くはありません。

本セミナーでは、Goodfindの名物講師・板橋典が登壇し、デベロッパー業界を題材に「IR」を解説していきます。デベロッパーのビジネスモデル/業界構造理解をレクチャーしたうえで、直近のデベロッパー投資動向からみる今後の業界の行く末を予測。また、経営に関する数字の読み解き方を伝授します。そして今回は、三菱地所の社員も特別登壇。外部に現れる数字と、内部からの情報を突き合わせ、企業の真髄まで深掘りしていきます。

変化の激しいVUCA時代に就職先を選ぶ皆さんにとって、就活というタイミングで、企業ごとのの将来性を見極められる「IR」の教養を身につけておくことは、今後のキャリアの糧となるはずです。この貴重な機会をお見逃しなく。

こんな方におすすめ

  • デベロッパー業界や三菱地所という企業に関心をお持ちの方
  • 自分が志望する企業をIRの視点から理解したい方
  • 企業分析に役立つ知識・理論を身につけておきたい方
  • 社会人レベルの財務・会計・経済に関するスキルを習得したい方
  • 就活において、企業の本質を見抜けるようになりたい方

財務・会計・ファイナンスについてあまり知識がない方には、基礎知識としていち早く身につけていただきたいと思っています。財務会計について学んだことのある中級者クラスの方にも、復習やケーススタディの意味合いで、価値ある場となるでしょう。

当日のプログラム

当日は下記の流れを予定しています。

  • デベロッパーのビジネスモデルと業界構造をまずは知ろう
  • パネルディスカッション①
    直近のデベロッパー投資動向からみる今後の業界の行く末とは
  • パネルディスカッション②
    デベロッパー業界のキャリアロードマップを解説

登壇者紹介

【三菱地所株式会社】

飯田 マリ 氏
人事部

筑波大学大学院システム情報工学研究科を卒業し、「まちづくりを通して日本のプレゼンスを高めたい」という想いで2013年に三菱地所に新卒入社。これまで分譲マンションの開発や市街地再開発事業に携わり、入社2年目からプロジェクトリーダーも複数経験。現在は人事部にて採用、人材育成、人的資本経営等に従事。

【Goodfind講師】
板橋 典
板橋 典
スローガン株式会社

京都大学工学部・京都大学大学院工学研究科卒、アーサー・ディ・リトル・ジャパン(ADL)出身。ADLでは製薬業・消費財・観光業・PEファンド・官公庁といったクライアントに対する中長期ビジョン策定・中長期経営戦略策定・マーケティング戦略策定・Corporate Governance・Business Due Diligenceといったプロジェクトに従事。プロジェクト内で偶然目にしたスローガン株式会社のMissionに共感したことを契機に転職へと至る。スローガンでは全社での経営戦略策定や複数事業跨いでの事業推進に携わる。

開催概要

【対象年度】
2026年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方

【申込締切】
開催当日 12:00

【参加方法】
Zoomを使用します。
視聴用URLおよびパスワードは、Goodfind事務局よりご案内いたします。申込締切後、マイページからもご確認いただけます。

【参加費用】
無料

【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・筆記用具、メモ
・服装自由

※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。