座談会
【事業創出を支援】企業変革を前進させ、ワクワクする未来を共創する
グッドデザイン賞11年連続、計14回受賞
座談会
リモートワーク可
事業責任者候補募集
マーケティング
コンサルティング
営業
マーケティング・企画
事業開発
コンサルタント
クリエイティブ
グッドパッチ
ユーザーの声に潜む本質を、新たな価値に
事業構想・戦略策定やブランディングなど、様々な企業の事業創出を支援するグッドパッチが、オンライン座談会を開催します。
グッドパッチは、デジタルプロダクト開発に強みを置きながら、サントリーや出前館、日本郵政などの新規事業立ち上げやブランド構築など、戦略策定からグロースフェーズまで一気通貫で支援する企業です。より豊かでワクワクする世界を創るため、「これでいい」ではなく「これがいい」と感じられるような、人の感情を動かすプロダクトを追及し、徹底的なユーザー目線と驚きを与える遊び心を大切にしています。
2020年にグロース市場に上場し、安定した成長を遂げている一方、日本におけるデザイン市場やその認知度はまだ発展途上であり開拓の余地が大きい未知の領域です。だからこそ、社員一人ひとりが主体的に学び、その知識を共有する文化や、失敗を成長の一環として称賛するマインドが根付いており、学び、考え、挑戦し続けることができる環境が整っています。
今回開催されるオンライン座談会では、職種ごとの業務内容やリアルな働き方についてお伝えするだけでなく、インタラクティブなQ&Aタイムも設けられています。同社だからこそ得られる経験について理解を深めることのできる貴重な機会となるでしょう。ぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。
- 新規事業立ち上げに興味がある方
- 手触り感のある事業創りに携わりたい方
- 少数精鋭の組織で成長したい方
- 社会的意義やビジネスの問題解決にこだわった会社を探している方
- 自らの手で、社会に新たな価値を生み出したい方
当日のプログラム
当日は下記の流れを予定しています。
- 会社説明(15分)
- 職種ごとの仕事紹介(10分)
- 選考に関するご案内(5分)
- 質疑応答(20分)
- アンケート記入(5分)
※職種・コンテンツによってプログラムの内容が一部変わることがあります。目安としてご参考ください。
募集職種
26卒では以下の3職種を募集しています。選考過程で希望を変えることも可能ですので、理解を深めながら決めることができます。
BizDev
グッドパッチのBizDevは事業責任者候補として、社長の下入社3〜4年で事業の成長を牽引する責任者として活躍していただくことを期待しています。そのために「ビジネスの前線で数字責任を持つ経験」「デザインによる課題解決の経験」「経営レベルでの課題解決をする経験」を得るキャリアパスを用意しています。その過程で、グッドパッチの経営陣と連携し事業をドライブさせていくなど、経営との距離が近い環境で視座高く働いていくことができます。
プロダクトマネージャー
プロダクトマネージャーの仕事を一言で表現するのなら「チームの先頭にいる旗振り役」です。新規事業の立ち上げや、機能追加を繰り返したサービスのリニューアルなど、難度の高いプロジェクトを率いて、答えがない中を先導していく役割を果たします。ビジネスで挑戦する思いを持つクライアントと向き合い、経営者や事業責任者といったレイヤーの方々に並走することで、自身の視座も高めていくことが可能なポジションと言えます。
大企業からスタートアップまで幅広いクライアントの事業グロースや課題解決に携わり、自ら考えてプロジェクトを推進していくという経験を積むことができます。戦略立案から改善施策の実行まで一気通貫で関わることで、どんな現場でも通用する普遍的なスキルを身につけられるでしょう。
現在、新卒入社メンバーの多くは、デザインパートナー事業(クライアントワーク)配属として活躍しています。多様な業界のクライアントに関わりながら、 社内の多様なマネージャーから学び、成長できる環境です。
UXデザイナー
ユーザーエクスペリエンス(UX)とは、製品やサービスを利用したときにユーザーが得られる体験価値のこと。グッドパッチのUXデザイナーは、まさしく「利用する人が最高の体験をする」ための地図を描きだすポジションです。戦略の立案や方針の提示だけでなく、ユーザーリサーチや検証を通して実際にサービスやプロダクトをデザインし、実装するところまでワンストップで実現。利用者の本質的な望みを叶えつつ、クライアントの経営課題の解決に結び付くアプローチを考案し、ビジネスモデルを構築していきます。
クライアントが抱えている課題の解決に貢献するという意味では、コンサルタントにも近い役割を果たします。実際、グッドパッチでUXデザイナーの職に就いている人には、コンサルティングファーム出身者が多いのも特徴です。「デザイナー」という肩書から理系の人材を連想するかもしれませんが、文系出身者や未経験で入社したメンバーが数多く活躍しています。
現在、新卒入社メンバーの多くは、デザインパートナー事業(クライアントワーク)配属として活躍しています。多様な業界のクライアントに関わりながら、 社内の多様なデザイナーから学び、成長できる環境です。
▼「デザイン=表現」と思っている方へ
説明会後の選考フロー
【1】書類選考課題の提出
▼
【2】面接(複数回)
▼
【3】内定
開催概要
【対象年度】
2026年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
【申込締切】
開催2営業日前 23:59
【参加方法】
Zoomを使用します。
視聴用URLおよびパスワードは、グッドパッチよりご案内がございます。
【参加費用】
無料
【準備する物・服装】
- ネット接続が安定した環境
- PC/タブレット端末
- 筆記用具、メモ
- 服装自由(普段着でご参加ください!)
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。