キャリアセミナー

【先見の明は君にあるか】夏以降の難関大手・ベンチャー就活必勝論

選コミュ責任者×採用責任者が本音で伝授

現在、次回開催を検討・準備しております。いましばらくお待ちください。

限りある時間をフル活用して納得内定へ

納得のいく内定を得るために重要な夏の時間の過ごし方と、秋以降の本選考の進め方について、経験豊富なビジネスパーソンが伝授する特別セミナーです。

サマーインターンは短期間で自身の実力を伸ばし、主催企業に関する理解を深める絶好のチャンスです。ただ、漠然と参加するだけでは、本来の目的である自分に合っている企業を探すという視点を見落としてしまうことが多いのも事実です。また、サマーインターンに「参加すること」がゴールになってしまっている方も少なくないため、肝心のインターン本番で力を発揮できずに終わってしまうというケースも見受けられます。

本セミナーでは、そうした就活生が「陥りがちな罠」について解説し、夏の時期をもっと有意義に過ごすコツを伝授します。サマーインターンに参加する際に意識しておくことをはじめ、サマーインターン期までに定めておきたい就活の軸や企業を見極めるために押さえておきたいポイント、加えて本選考に最高のスタートを切り行きたい企業の内定を掴み取るために意識すべきことなど、今だからこそ知っておきたい濃密な情報が満載です。

登壇するのは、レバレジーズで人事部マネージャーを務める内田氏とGoodfindセミナー講師土屋。数多くの優秀な学生と接してきた内田氏と土屋ならではの視点で、就活生の夏の過ごし方について詳細に解説します。サマーインターン期を経て、本選考で後悔しないために何をするべきなのか。限られた時間を有効活用して、納得のいく意思決定に繋げたい方は、ぜひお話を聴いてみてください。

こんな方におすすめ

特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。

  • 心から納得できる内定を得て就活を終えたい方
  • サマーインターンを最大限に有効活用したい方
  • 夏の時期をどのように過ごすべきなのか、知りたい方
  • いま改めて、就活の軸を見直したいと考えている方
  • 経験豊富なビジネスパーソンのお話をじっくり聴きたい方

当日のプログラム

当日は下記の流れで進む予定です。

  • 就活生が陥りがちな罠とは?
    サマーインターンにとりあえず参加できたが、結局何を見に行くべきか明確にしないまま参加してしまうことで軸があいまいなまま本選考を受け、本命を逃してしまう学生が例年一定数います。そうした「罠」が生まれる理由を解説します。
  • 罠に落ちないために具体的に何をすべきか
    夏~秋にかけて行うといい、サマーインターンの振り返りや企業選びのポイントをお伝えします。

登壇者紹介


内田 一平 氏
レバレジーズ株式会社 人事部マネージャー

東北大学 文学部出身。就活では、コンサルファームから総合商社、ベンチャーまで広く企業を見て、難関サマーインターンにも複数社参加。レバレジーズに新卒入社し、ケア事業部(介護事業部)へ配属。最速で支店長に就任し、予算管理や戦略立案に従事。現在は人事部のマネージャーと複数のプロジェクトの責任者として従事。年間で1,000名弱ほどの学生と面談等を実施。

土屋 一倫
土屋 一倫
スローガン株式会社

東京大学理学系研究科を中退後、スローガン株式会社に入社。キャリアアドバイザーとして難関企業への内定を数多く輩出しつつも、エンジニア志望学生向けのサービス「GfTech」や、内定承諾者の入社後活躍支援サービスである「Goodfind NEXT」の立ち上げに従事。直近では新卒×エンジニア領域で新規事業の探索に従事。現在は、Goodfindの地方統括として奔走中。

開催概要

【対象年度】
2026年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方

【申込締切】
開催当日 17:00

【参加方法】
Zoomを使用します。
視聴用URLおよびパスワードは、Goodfind事務局よりご案内いたします。申込締切後、マイページからもご確認いただけます。

【参加費用】
無料

【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・筆記用具、メモ
・服装自由

※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。