インターン説明選考会
マーケティング×コンサルティングの実務を体感する2daysインターン
早期内定|会社説明&インターン選考会
エイトハンドレッド
マーケティングの全領域に携わり成長できる環境
データを活用し、マーケティング上流の戦略設計から施策実行まで全領域をカバーするエイトハンドレッド社。この夏に開催される2daysインターン選考会をご案内します。
テクノロジーの急激な進歩や、消費者の購買行動の多様化などにより、企業の抱えるマーケティング課題は非常に複雑化しています。マーケティング分野におけるコンサルティングのニーズが高まる中、マーティングリサーチ国内No.1*である上場企業「マクロミル」から独立する形で誕生したのがエイトハンドレッドです。
圧倒的な量のマーケティングデータや品質の高い調査及び分析を強みとし、戦略策定から実行支援まで一気通貫で手掛ける同社。すでに三井住友銀行・三菱UFJ信託銀行などの大手金融機関や、カゴメ・ライオンをはじめとする消費財・食品メーカーへの支援実績を持ちます。大企業の安定感とベンチャーならではの勢い、両方を感じられる環境で、若手のうちから「経営・会社づくり」に参画できます。また、上場グループ会社ならではの充実した教育環境や福利厚生も魅力の一つでしょう。
この夏、エイトハンドレッドでは、2daysサマーインターンシップを開催します。アクセンチュア、リクルート、P&Gといった多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、同社の実践的なワークに取り組めるプログラムです。ほかに類を見ないスピードで「マーケティングの全領域をカバーできる」キャリアを実現できるエイトハンドレッドに関心をお持ちの方は、まず当インターンGD選考会にご参加ください。
*No.1出典:一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA) 2022年6月17日付第47回経営業務実態調査)/オンライン・マーケティング・リサーチ市場シェア=マクロミル単体及び株式会社電通マクロミルインサイト、株式会社H.M.マーケティングリサーチのオンライン・マーケティング・リサーチに係る売上高(2022年6月期)÷一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)によって推計された日本のMR業界市場規模・アドホック調査のうちインターネット調査分(2021年分)
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。
- 未開拓の領域に斬り込み、社会にこれまで無かった価値を創出したい方
- データを利活用したマーケティング・コンサルティングに興味をお持ちの方
- プロフェッショナルが集う組織の中で迅速に成長したい方
- 大企業の安定とベンチャーならではの勢いある環境の双方に心惹かれる方
- 若い企業ならではのチャンスの多い環境に飛び込みたい方
2daysインターンシップ概要
【本インターンの特徴】
①クライアントにとって最適な事業戦略をマーケティングの切り口でどう考えるかを学べる。
②「データを活用したマーケティングコンサルティング」というエイトハンドレッドの実務を体感できる。
③総合コンサルティングファームや広告代理店、マーケティング支援企業との違いを知ることができる。
【開催日時】
2024年夏より順次開催
【開催場所】
エイトハンドレッド本社
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F
(変更の可能性はありますが都内です)
【2日間のプログラム】
・会社説明
・グループワーク(中間プレゼン含む)
・最終プレゼン
・全体フィードバック
・懇親会
【備考】
・交通費・昼食代支給(同社規定あり)
※遠方の方には宿泊費も支給となります。(上限あり)
・優秀な評価を受けた方には、本選考を一部免除
メンター紹介
大畑 翔柄 氏
株式会社エイトハンドレッド 代表取締役社長
1985年生まれ。東京大学工学部卒業、同大学院修了後、戦略グループにて、主に小売り・流通業界における、事業戦略策定、マーケティング改革、データ利活用プロジェクトなどに携わる。2014年にマクロミルに入社し、中期経営計画策定、営業改革、オペレーション改革、商品企画などの業務に従事。2018年より執行役員 事業企画本部長。2021年より執行役員 データマネジメントプラットフォーム事業本部長として、データコンサルティング事業を管掌。2022年7月より新会社エイトハンドレッドの代表取締役社長に就任。
結田 康太 氏
株式会社エイトハンドレッド 代表取締役副社長
大学卒業後、ビーコンコミュニケーションズ株式会社入社。アカウントマネジメント職として、主に大手外資系消費財メーカーを担当、ブランド戦略・プロモ―ションのプランニング・プロジェクトマネジメントに従事。2017年、博報堂コンサルティングに入社。新規事業開発・マーケティング実行支援などのプロジェクトに従事。2018年、株式会社PEAKに取締役として参画。様々な企業におけるマーケティング戦略策定から実行支援までを手がける。2020年3月、エイトハンドレッド社の前身となる株式会社SOUTHを創業。
瀬川 順弘 氏
株式会社エイトハンドレッド 取締役
1990年生まれ。東北大学経済学部卒業後、マクロミルに入社。入社以来、新規事業であった行動と意識のデータを掛け合わせたリサーチ事業の企画・営業に携わり、売上拡大に貢献、全社MVPを受賞。その後、広告会社のDMPや事業会社のCDPのプロジェクトに多数参画し、データマネジメント・分析・開発全体のプロジェクトマネージャーを担当。その経験を活かし、マクロミル内でデータコンサルティング事業を立ち上げ、事業部長として売上・組織拡大を牽引。2022年7月より新会社エイトハンドレッドの取締役に就任。
勅使川原 晃司 氏
株式会社エイトハンドレッド 取締役/コンサルティング第1本部長
大学卒業後、株式会社ニッセンに入社し、データドリブンマーケティングの経験を積む。その後、広告代理店にてブランディングやデジタルマーケティングに携わる。アクセンチュア移籍後は、マーケティング戦略立案・組織設計・人材育成・マーケティングコストの最適化や、グローバルブランドを横断したCRM の設計・運用などに従事。マーケティングブティック株式会社Penguin Tokyoを立ち上げ、続いて株式会社SOUTH(エイトハンドレッドの前身)を共同設立。
選考フロー
【1】インターンシップ会社説明選考会
▼
【2】合格者は2daysインターンシップに参加
▼
早期選考ご招待
▼
【3】SPI
▼
【4】面接(1〜2回)
▼
【5】内定
インターン説明会 当日のプログラム
- 会社説明&質疑応答(30分)
- 説明選考会(90分)
個人ワークとグループワークでの選考
インターン説明選考会 開催概要
【対象年度】
2026年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
【申込締切】
開催前日 23:59
【参加方法】
Zoomを使用します。
視聴用URLおよびパスワードは、Goodfind事務局より開催当日10時を目途にメールにてご案内いたします。申込締切後、マイページからもご確認いただけます。
【参加費用】
無料
【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・筆記用具、メモ
・服装自由
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。