イベント

【選抜制交流会】Goodfind BizDev Festival

BizDevキャリアを知るキャリア交流会

マーケティング

コンサルティング

人材

医療・ヘルスケア

テクノロジー・AI

エンタメ

メディア

現在、次回開催を検討・準備しております。いましばらくお待ちください。

新規事業・事業開発を大解剖

Goodfind厳選の優良ベンチャー企業から現役事業家が登壇。事業を新しく創り、動かすために必要なキャリア・経験をお伝えする講演イベントです。

世の中は、誰かが創り上げた「新しいもの」で出来ています。皆さんが手にしているスマホも、30年前には存在していませんでした。プロダクトだけではなく、サービスやビジネスモデルなども含め、より良い新しいものが生まれることによって、世界は発展してきたのです。

就活をしていく中で、新たな価値を生み出す仕事を手掛けたい、事業開発に携わりたいと考えるようになった方もいらっしゃると思います。しかし、そこを目指すためにはどんなキャリアを歩むべきなのか、どのような行動を起こせば良いのか、具体的なイメージを掴むのは難しいでしょう。

今回のイベントでは、実際に社会的なインパクトが大きいプロダクトを推進する現役事業家に登壇いただき、事業開発のリアルな手法や苦難の乗り越え方を語っていただきます。新規事業を開発するにあたり、何に挑戦し、何に失敗してきたのか。自身の経験を振り返りながら、率直に語っていただきます。キャリア講演だけでなく、少人数制の座談会にてより詳しく事業家キャリアへの道について話を聞くことも可能です。

新規事業・事業責任者を目指すために必要な極意や、事業開発の真髄を学ぶことができる、とても貴重な機会となっています。将来的に新規事業に携わりたい方、20代で経営人材を目指したいと考えている方は、ぜひご参加ください。

※本イベントは事前選考がありますので、ご注意ください。

こんな方におすすめ

特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。

  • 新卒から大きな裁量を持って仕事をしたい方
  • 新しいものを生み出すことに魅力を感じる方
  • 事業開発のリアルな手法を聴いておきたい方
  • 実際に事業開発をしてきた方々の知見を学びたい方
  • 市場価値の高いビジネスパーソンになりたい方

登壇企業紹介

【基調講演 登壇者】

織田 一彰
金子 洋一郎 氏
株式会社アンドパッド
上級執行役員
事業戦略本部長/人材開発本部長

大学卒業後、2008年よりデロイトトーマツにて、IPO支援、コンサルティング業務、財務アドバイザリー業務、会計監査業務などに従事。2012年から兼務で、スタートアップ経営支援の事業・拠点立ち上げを経験。その後、AgTechスタートアップにて経営企画・ファイナンス・コーポレート業務などを担う。2019年5月よりオクト(現アンドパッド)にジョイン。主に、経営企画・人事・事業戦略領域の組織・業務の立ち上げ、全社横断プロジェクトなどを担う。

【登壇企業】


レバレジーズ株式会社
IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、社会貢献を軸に、様々な領域でこれまで40以上のサービスを展開してきたレバレジーズグループの中核企業です。年商1,000億円を超えながらも一貫して黒字経営を続けており、抜群の安定感を誇る企業です。世界を見据えたポートフォリオ経営で若手に最大限の裁量を任せる文化を持ちます。


AnyMind Group
2016年、シンガポールにて創業のITメガベンチャー。2016年に創業し、世界15カ国に22拠点を展開。社員数は1,300名を超えます。現在、D2C領域のものづくり、EC構築、物流、そしてマーケティングまでワンストップのITソリューションを提供している同社。8期目にあたる2023年度では、334億円を超える売上を記録し、海外でのビジネス展開、技術力の高さが評価され、これまでに109億円以上の資金調達も完了しています。


株式会社アンドパッド
アンドパッドは、建築・建設業界の社会問題に向き合うIT企業です。建設産業は市場規模50兆円の超巨大市場ですが、働き手の高齢化による人手不足が深刻化しています。業界全体の課題を解決すべく、デジタルシフトによる生産性向上を目指して開発されたのが、クラウド型建設プロジェクト管理サービス『ANDPAD』です。契約社数は2,000社を超え、利用継続率は99.4%。今後は更なる機能拡充と、新規サービス開発も予定しています。建設産業全体のDXを狙う気鋭のベンチャーです。


株式会社プロジェクトホールディングス
DX、デジタルマーケティング、HR、テクノロジーで大手企業の経営変革を実現するDXプロフェッショナルファーム。大手企業の経営変革を行いながら、M&Aや投資、新規事業開発により事業領域を拡大するプロジェクトホールディングス。「2045年売上高1兆円」という目標とともに、日本の将来のために“経営人材輩出”に挑んでいる。


GO株式会社
「移動で人を幸せに。」をミッションに、日本のモビリティ産業をアップデートする様々なITサービスの提供。主軸事業であるタクシーアプリ『GO』はサービス開始から約3年間で1,800万ダウンロードを突破。そのほか、交通事故削減を支援する次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』、脱炭素サービス『GX(グリーントランスフォーメーション)』など、モビリティを起点に幅広く社会課題解決ビジネスに乗り出しています。

当日のコンテンツ

【1】事業開発経験を持つ登壇者による講演(20分程度)
事業開発職の市場価値等、事業開発職の解説のほか、事業開発の極意・必要なマインドと環境について語ります。
※変更になる可能性がございます
 ▼
【2】企業プレゼンテーション
登壇企業が、現在のビジネスモデルやこれからの事業展開・戦略、事業開発職の特徴についてプレゼンします。
 ▼
【3】座談会
座談会形式で参加各社の企業説明・質疑応答を行う時間です。事業開発職を募集している企業の社員に、ここでしか聞けない話を聞くチャンスです。

▼質問例
・事業開発に新卒から挑むべき?営業やカスタマーサクセスで修行してから挑むべき?
・事業会社の見分け方ってどのようにするべき?

エントリー後の流れ

※本イベントは事前選考がありますので、ご注意ください。

【1】エントリー
エントリー締切:2023年5月23日(木) 23:59
 ▼
【2】書類選考
Goodfind事務局より、5月24日(金)10時までに参加合否のご連絡をいたします。
 ▼
【3】BizDev Festival 参加決定

開催概要

【対象年度】
2026年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方

【参加方法】
Zoomを使用します。
視聴用URLおよびパスワードは、Goodfind事務局よりご案内いたします。

【参加費用】
無料

【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・服装自由
・筆記用具、メモ

【お問い合わせ】
Goodfind事務局 TEL : 03-6434-5854(営業時間:平日9:30~19:00)

※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。