座談会
【地方学生限定】25卒内定者が語る就活の極意
定員7名|事前準備無しで参加OK
先輩達の就活スケジュールと対策法
25卒内定者が「よくある質問」を列挙して回答。 ≪就活をこれから始める方≫、≪選考対策に悩んでいる方≫はぜひご参加ください。
就活を始めてみたはいいものの、どう進めればいいかわからない。なんとなく進め方はわかってきたけど、志望企業に内定を取ってきた先輩たちはどう進めていたのだろうか。
上記のようなお悩みを抱えている方も多いはず。
特に、地方学生は関東の学生と比べ就活に関する情報量も少なく、やみくもに就活を始め非効率かつ本質的でない就活を進めてしまう方もしばしばいらっしゃいます。
今、自分がしている就活は、同じ地方出身の先輩目線でどう見えるのか、気になりませんか? 実は、同じ境遇の先輩からちょっとしたアドバイスをもらうだけで、就活が前進することもあるはずです。
そこで今回は、同じ地方から難関企業に内定した25卒の先輩が、「よくある質問」を列挙し回答します。
少人数だからこそぶっちゃけられる座談会となっておりますので、
「まずどのセミナーに参加すればいいかわからない」「就活へのモチベーションを保ちたい」という方も、気軽にご参加ください。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。
- 何から就活を始めればよいかわからない方
- 同じ地方学生の先輩がどんな就活をしていたか知りたい方
- 就活のぶっちゃけ話を聞きたい方
- 就活へのモチベーションを保ちたい方
当日のプログラム
- 25卒内定者からの解説
- QAセッション
講師紹介
伊藤 志高
東北大学経済学部 在籍中
コーポレートファイナンスを専攻し企業分析コンテストで全国入賞するなど金融分野を学び周囲が金融業界・会計士を志望する中、多領域の事業創造を強みとするミドルベンチャーに内定承諾。自身で0からメディアの制作・運営・収益化をした経験、Goodfindにて学生マーケに注力している経験からマーケティングを起点とした事業作りに関心を持ち、サマーでは10数社に参加したのち秋ごろに意思決定。
松野 礼依
東北大学文学部心理学研究室 在籍中
就活、全国大会リーダー、団体代表、長期インターンを同時並行。小学2年生からストリートダンスを続けており、昨年度チームリーダーとして50人を率い地方初の全国優勝を経験。宮城県学生ダンス連盟代表、東北学生ダンス連盟幹部として、400人規模のイベントを企画・立案・実行。GSEをきっかけに3月より就活を始め、サマーインターンに10数社合格。通過率1%を切るのサマーから難関コンサル・VCに内定承諾。
岩渕 琴葉
九州大学共創学部 在籍中
未経験でチアリーディングを始め、地方大会で準優勝を経験。又、学生団体で地方放送局と連携しラジオ番組の制作に携わる。広報長としてSNSフォロワーの獲得に尽力。大学3年夏から半年間交換留学に行き、就活を同時並行した。新聞社で学生アンバサダーを務める等、メディア/アナウンス業界への志望を試みる中、Goodfindで出会った企業に心惹かれITミドルベンチャーに内定承諾。
開催概要
【対象年度】
2026年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
【申込締切】
開催1営業日前 17:00
【参加方法】
Google Meetを使用します。
視聴用URLはGoodfind事務局よりご案内いたします。申込締切後、マイページからもご確認いただけます。
【参加費用】
無料
【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・筆記用具、メモ
・服装自由
【お問い合わせ】
Goodfind事務局 TEL : 03-6434-5854(営業時間:平日9:30~19:00)
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。