インターン説明会
ヘルスケア領域×ビッグデータ活用という独自性高いビジネスで社会課題の解決を目指す
8年間で200倍成長を達成
JMDC
健康で豊かな人生をすべての人に
GAFAMも巨額投資を進めるビッグデータ領域に挑むJMDC。戦略コンサル出身者をはじめ優秀人材が集う成長著しい同社について理解が深められるセミナー及びインターン説明会を開催します。
巨大テック企業の有するビッグデータが、事業拡大の大きな源泉となっていることをご存じの方は多いかと思います。しかし「実際にビッグデータを活用して課題解決する」ために、どのように業務に取り組むのかについては、なかなかイメージしづらいのではないでしょうか。
本セミナーを主催するJMDCは「健康で豊かな人生をすべての人に」というミッションを掲げ、医療分野における社会課題にビッグデータの力で解決に取り組むことで、持続可能な国民医療制度の実現を目指しています。医療ビッグデータの分析、解析、統計、モデリングサービスの提供という、極めて独自性の高いビジネスを手がける同社。8年間で実に200倍もの成長を遂げています。
当日は、同社の手がける「ビッグデータを活用した課題解決」について理解を深めていただけます。コロナ禍で健康意識が高まったこともあいまって、日常的に活用されるヘルスケアサービスは増加の一途を辿っています。病気の予防、未病、治療、ケアという分野の進化が待っているため、これからの成長可能性は随一です。ヘルスケア領域でのビッグデータ活用という需要の高いスキルを身につけ、他業界では得られない飛びぬけた成長と経験を求める方に、特におすすめです。
※本インターン説明会後、ESを提出いただくフローとなります。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。
- 唯一性が高く、将来性のある事業領域でキャリアをスタートしたい方
- 社会的インパクトの大きなビジネスにコミットしたい方
- 国内最大級のビッグデータを取り扱う業務に興味がある方
- 年齢・勤続年数に関係なく、フラットに評価される環境を求めている方
当日のプログラム
下記の流れを予定しています。
- 会社説明
- キャリア・業務説明 ~登壇者自己紹介~なぜJMDCを選んだか~実際の業務~
- 質疑応答
登壇者例紹介
泉川 英一 氏
株式会社JMDC インシュアランス本部・ビジネスプロデュース部 マネージャー
「事業を創った、動かした、成功させた実績を作りたい」という思いを持ってJMDCに参画し、保険会社・金融機関向けコンサルティングおよび事業開発のプロジェクトマネージャーを担当。新卒では三井住友海上火災に入社し、企業保険クレーム業務および再保険業務に従事する中で、グローバルチームのマネジメントを経験。その後ロンドンビジネススクールに留学し、現地ではインシュアテックスタートアップの戦略担当として、事業計画立案や資金調達にも関与。帰国後、経営者目線での課題解決やプロジェクトマネジメントに関するスキルを磨きたいという思いからマッキンゼー・アンド・カンパニーに参画し、保険・金融領域の戦略策定プロジェクトを多数経験。ロンドンビジネススクールMBA取得。
※登壇者情報は一例となります。
インターン参加までの流れ
【1】本会社説明会・インターン説明会に参加
▼
【2】書類選考
▼
【3】インターン参加
開催概要
【対象年度】
2026年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
【申込締切】
開催2日前 10:00
【参加方法】
Zoomを使用します。
視聴用URLおよびパスワードは、申込締切後にGoodfind事務局よりメールにてご案内いたします。申込締切後、マイページからもご確認いただけます。
【参加費用】
無料
【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・筆記用具、メモ
・服装自由
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。