
セーフィー
映像×クラウド×AI技術で日本のDXを推進、未来のインフラを創る



ビジョン
様々な社会課題を「映像」と「クラウド」という手段で解決していく
「ロボティックスや自動化を推進し、どこからでも遠隔で業務を可能にする」「人が見えない部分でも、AIで状況を判断する」「顔だけで支払いを可能にする画像解析技術」――そんな、IoT社会のワクワクする未来のインフラをつくっているのが、セーフィーです。 例えば、これまで建設現場や店舗など、高度な意思決定と臨機応変な対応が求められる“現場業務”におけるDXは、困難であると考えられてきました。そんな固定概念を覆し、セーフィーは現場の映像データを、いつでも、どこでも、だれでも簡単に活⽤できるようにする「現場DX」を実現しています。 ビジョンには『映像から未来をつくる』を掲げ、映像、クラウド、AI技術を駆使した映像プラットフォームを提供。業界・業種に限らずあらゆる産業をDXしていくことを目指し、世の中のさまざまな「負」を解決することで、ダイレクトに世の中の役に立つサービスを開発しています。
事業の優位性
創業数年でシェアNo.1獲得、起業家ランキング1位の代表が率いる新進気鋭のベンチャー
セーフィーは優れた技術力とビジネスアイデアを融合させたサービスによって、創業からわずか数年で国内のクラウド録画サービスのシェア率No.1※となりました。リアルタイムな動画データを活用したプラットフォームは業界・業種を超えた協業が可能であり、自動運転時代を見据えたデータ活用基盤の構築をはじめ、建設現場のDX推進で「2024年問題」解消を目指したり、スーパーマーケットにおいて映像とAIを連携させた業務課題の改善と解消を図るなど、セーフィーが解決できる顧客課題は多岐に渡ります。 労働人口の減少を背景に、遠隔での業務推進といったクラウド映像プラットフォームを活用したDXの必要性も高まっており、社会からのニーズがセーフィーの急成長を後押ししています。 また、創業者であり代表を務める佐渡島氏は、ソニーグループを経てセーフィーを創業。Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2021」1位にも選ばれ、起業家・経営者として高い評価を受けています。
※ テクノ・システム・リサーチ社「ネットワークカメラのクラウド録画サービス市場調査(2023)」より、エンジン別カメラ登録台数ベースのシェア(54.1%)
今後の展望
『異才一体』のカルチャーのもと、業界・業種を超えた社会全体のDXを推進
遠隔地からの点検や、事前の混雑状況の判断、河川の氾濫を未然に察知することなどが可能な、セーフィーの映像プラットフォーム。そのプラットフォームには、人々が記録した膨大なデータ・つくり上げたアプリケーション・様々な視点の映像が集まっています。ゆくゆくは、それらのビッグデータや優れたAI技術を活用し、交通制御などの社会システムや広告・物流など多種多様なサービスへの搭載を目指しています。 業種・業界を超え、あらゆる身近な「不」を解決し、日本全体のDXを推進していく方針を掲げているセーフィー。7つのカルチャーの中でも、異なる才能が一体となることで、一人では実現できない大きな成果を生み出す「異才一体」は、同社の特徴の一つです。多彩な仲間とともに、社会を取り巻く課題や問題を解決する、唯一性の高いビジネスに心惹かれる方は、ぜひ門を叩いてみてください。
企業詳細情報
- 所在地
- 【本社】
〒141-0033
東京都品川区西品川1丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー - 募集職種
ビジネスコース
ソリューション営業担当、カスタマーサポート- 社員数
- 458名
- 2026年卒採用予定数
- 25名
- 経営理念・ビジョン
vision
映像から未来をつくるculture
セーフィーには大切にしていく価値観・行動規範を定めた『culture』が存在します。これは「Safie Diagram」で表現されており、
7つの価値観で構成されています。それぞれを個々人が
Plan (計画)→Do(実行)→ Plan Check(評価・データを基にした事業化)→ Action(仕組み化し改善)に沿って実行し続けてゆくことが、チーム「Safie」の『culture』です。
- 事業内容
クラウド録画型映像プラットフォーム「Safie」の開発・運営および関連サービスの提供
- 代表プロフィール
佐渡島 隆平 氏
代表取締役社長CEO
学生時代、iモードの普及をきっかけに学生向けのコミュニティサービスを展開して起業。新卒ではソニーグループのソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(旧ソネット株式会社)に入社。新規事業開発部門に配属され、モバイルサービスを中心に新サービスの立ち上げを経験。2010年にはソニー木原研究所からスピンアウトした、モーションポートレート株式会社のCMOに就任。2014年にセーフィー株式会社を設立。2020年11月、Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2021」において、1位を受賞。- エントリー後
【対象年度】
2026年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方エントリーいただいた企業の採用枠が充足した場合、Goodfindからのご紹介ができなくなります。予めご了承ください。
【1】本ページよりエントリー/書類選考
※合否については、Goodfindより2週間以内にご連絡いたします。(土日祝を除く)
▼
【2】Goodfind面談に参加
面談はGoogle Meetを利用したビデオ通話で行います。
Google Meetはネット環境があるパソコンやスマートフォンでご利用いただけます。
▼
【3】企業の本選考へ参加
選考過程においてもGoodfind面談講師がアドバイスをするなど、手厚くサポートいたします。
※選考内容の詳細は、Goodfind面談の合格者のみにお伝えいたしますのでご了承ください。
▼
【4】内定