説明選考会
戦略コンサルティング+シンクタンク
上流の戦略・企画機能に注力し、社会課題を解決するNTTグループのコンサルファーム
エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
早期から成長できる環境がある
政府・官公庁から民間企業まで多様なクライアントに対して実践的コンサルティングを展開するNTTデータ経営研究所。直近では、国や自治体とともに医療連携の政策・制度の策定や、脳科学を産業分野に応用するためのニューロコンサルティングなど、国内大手だからこそ関われる社会インパクトの大きい課題にも取り組んでいます。
NTTデータ経営研究所は、戦略系、シンクタンク系、IT系の3分類の中でも、シンクタンクから戦略系にまたがる領域をメインとしており、経営課題の解決策を提案する経営コンサル領域で成長を続けています。
通常、IT系ビッグファームのプロジェクトは平均1~2年かかりますが、同社では3ヶ月程度の短期スパンのプロジェクトを同時に2、3本並行して進めるため、1年で経験できるプロジェクト数は多い人だと10本に及びます。この例からもわかるように、若手コンサルがいち早く多様な経験を積みスピード感をもって成長することができるのがNTTデータ経営研究所の特徴です。
また、同社は採用人数10名という大量採用ではないメリットを活かして、新入社員それぞれに育成担当として専任のコーチが配置されます。一人ひとりと向き合う育成施策により、プロフェッショナルコンサルタントへの成長に向けた丁寧な育成活動を実施しています。
今回開催する説明会では、業界の中でも自由度が高く裁量権も大きいと言われる同社の実施するコンサルティング事業やコンサルタントの働きがいなどについてお話しし、同社の魅力についてイメージいただける会となっています。開催日時も限られていますので、この機会に、奮ってご参加ください。
すでに同社24卒本選考に参加されたことのある方はご遠慮いただいています。予めご了承ください。
社会的インパクトの大きなテーマに取り組める
NTTデータ経営研究所は、「法人」「金融」「公共」の3つのインダストリー分野を強みとし、民間企業の新規事業開発・経営改革や、官公庁の政策・制度策定・実証実験などに取り組む戦略ファーム。
ときには、NTTデータグループであるポジションを有効に活用しながらも、決してその枠に縛られることなく、独自性を保持しながら「新しい社会の姿を構想し、ともに『情報未来』を築く」 というミッションに向かって邁進しています。
挑戦意欲が旺盛なのも同社の特色であり、最先端のテクノロジー、ロボティクス、人工知能、脳科学等の専門的知見と能力を含め横断的に組織化し、常に先進性のあるソリューションを社会に提供し続けています。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。
- ITのソリューション開発だけではなく、上流から携わる経営コンサルタントを目指したい方
- 限られた分野ではなく、多分野でストラテジストとしていち早く経験を積んでいきたい方
- 新規事業開発や経営戦略といった企業課題へのコンサルティングだけでなく、より公共性の高い分野にも関わりたい方
- 新たな日本社会の姿を生み出すことで価値を発揮したい方
- 固定概念や枠に囚われず、柔軟な発想でビジネスを創造したい方
当日のプログラム
1. 会社説明会(1時間30分)
(1)NTTデータ経営研究所の概要
(2)新卒社員の育成制度について
(3)同社の特徴について
・早期成長&中期的なキャリア形成
・自由と個人の裁量権を尊重
(4)同社での働き方
・生産性とワークライフバランス向上のための環境整備
・コロナ禍における取り組み
(5)質疑応答
2. 筆記試験(1時間)
開催概要
すでに同社24卒本選考に参加されたことのある方はご遠慮いただいています。予めご了承ください。
【対象年度】
2024年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
【申込締切】
2023年4月11日(火) 23:59締切
【参加方法】
Webexを使用します。
※当日詳細や配信URL等は、NTTデータ経営研究所より〈各開催2営業日前中〉にご案内がございます。
※お申し込み多数の場合、抽選とさせていただきます。抽選結果は48時間前までに、登録済e-mailアドレスにお伝えします。
【参加費用】
無料
【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC
・筆記用具、メモ
・服装自由
【お問い合わせ】
Goodfind事務局 TEL : 03-6434-5854(営業時間:平日9:30~19:00)
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。