メニューアイコン

スキルアップセミナー

事前対策で実り多いサマーインターンに

インターン頻出「新規事業立案ワーク」を徹底攻略するためのスキルアップセミナー

Goodfind 限定開催

  • アウローラ

現在、次回開催を検討・準備しております。いましばらくお待ちください。

選考官の視線を奪うポイントを押さえる

サマーインターンの頻出テーマであり、難易度も高い「新規事業立案ワーク」でしっかりとパフォーマンスを発揮したい方、スキルアップしたい方に向けた対策セミナーです。

例年、インターンシップの中でも特に人気の高いプログラムが「新規事業立案ワーク」です。業種や業界を問わずあらゆるビジネスに活きるスキルが身につくことや、現場の第一線で活躍するエース社員がメンターとしてつき、ハイレベルなフィードバックが受けられるなど、多くのメリットがあります。

しかしながら、優秀な学生が集結し競争率が高いことや、ワークそのものがハイレベルであることから、何の準備もせずに臨んでしまうと、思うようなパフォーマンスを発揮できないまま終わる、というケースも起こりえます。しっかりと成果を残したい、着実なスキルアップを図りたいという方は、事前に対策をしておくことをおすすめします。

今回のセミナーでは「なぜ企業が新規事業に取り組み、新規事業立案ワークをインターンや選考で出題するのか」というテーマの設定背景から、ワークで見られているポイントや取り組み方、スキルアップに必要なことまで、凝縮して徹底解説します。新規事業立案ワークにて高いパフォーマンスを発揮したい方には、見逃せない内容です。

また、セミナー参加者限定で、『対策必須!新規事業立案ワークの徹底攻略法まとめ』を参加特典としてプレゼントします。インターンのワーク対策をしたい方、新規事業立案に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

こんな方におすすめ

特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。

  • 人気の高い「新規事業立案インターン」への参加を考えている方
  • 事業立案ワークで成果を出すために必要なことを学びたい方
  • 早期から選考対策を行い、他の就活生と差をつけたい方
  • インターンやセミナーを通じて着実にスキルアップしたい方

当日のプログラム

1. 企業が新規事業に取り組む理由
2. なぜ企業が新規事業立案ワークを選考で出題するのか
3.新規事業立案ワークで見られているポイント
4.新規事業立案ワークの進め方と重要ポイント
5. 新規事業立案のスキルアップのためには

登壇者紹介

氏名

藤永 拓也
株式会社アウローラ
キャリアデザイン事業部 WeRuby事業責任者
新規事業開発部 新規事業戦略責任者
管理部 新卒採用マネージャー


東京大学大学院工学系研究科卒業。在学中はIT企業でプロダクト開発・セールス・マーケティング業務に従事。2020年4月にアウローラに新卒入社し、女子大生のためのキャリアデザインスクール「WeRuby」を新規事業として入社4ヶ月でリリース、その後半年間で年商数億円規模を見込めるサービスにまでグロースさせることに成功。現在は、事業責任者としてWeRuby事業・保育事業の成長戦略策定や新規事業開発の立ち上げ戦略策定、新卒・中途採用のプロジェクトマネジメントに従事。その他、IT系スタートアップのマーケティング・カスタマーサクセス責任者を務める。

開催概要

【対象年度】
2024年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方

【申込締切】
開催2日前 10:00

【参加方法】
Zoomを使用します。
視聴用URLおよびパスワードは、Goodfind事務局よりご案内いたします。

【参加費用】
無料

【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・筆記用具、メモ
・服装自由
※ウェビナー形式で実施しますので、マイクOFF・カメラOFFでご参加いただけます。

【お問い合わせ】
Goodfind事務局 TEL : 03-6434-5854(営業時間:平日9:30~19:00)

※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。