メニューアイコン

ES通過後、人事との1on1面談へ

現代医療が抱える構造的な課題の解決に挑む、「予防医療検査」領域のパイオニア

  • プリメディカ(旧:NKメディコ)

医療領域の新たな未来を創り上げる

社会課題が山積している医療・ヘルスケア領域を舞台に、「予防医療」を軸とした画期的なソリューションを創出しているプリメディカの本選考エントリーです。

高齢化社会は、日本の大きな社会課題の一つです。今後も高齢者率は高くなり、2025年には65歳以上の人口が全人口に対して約30%に、2060年には約40%に達すると予測されています。こうした中で、従来の医療制度や社会保障制度が維持できなくなる可能性も出てきました。

日本が抱える医療領域の社会課題を解決するべく、病気を未然に防ぐ「予防医療」を事業の柱に据えて、画期的なソリューションを世の中に送り出してきたのがプリメディカです。予防医療の検査サービスに特化したベンチャーとして、医療費や介護負担の増大といった課題の根本的な解決に取り組み、構造からイノベーションを起こそうとしています。

若手に大きな裁量を任せるカルチャーが根付いている同社では、新卒入社3か月でエリア責任者となった社員や、20代で事業部長となった社員が在籍しています。入社後は、営業として医療のリアルを体感し、それから新規事業開発、海外進出、研究開発、経営企画など、様々なポジションへとキャリアチェンジすることが可能です。

そんなプリメディカでは、ES通過後に、人事との1on1面談からスタートできるエントリーを受け付けています。面談の場では、プリメディカに新卒で入社しコンサルティング営業職として従事した後、人事へとキャリアチェンジして成長を遂げた担当者と、ラフな雰囲気の中でキャリア相談が可能です。医療領域への新たな見方を得ることができるでしょう。インパクトある社会貢献に繋がる事業を手掛けたい方、医療・ヘルスケア領域にイノベーションを起こしたい方は、奮ってエントリーしてください。

こんな方におすすめ

特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。

  • 医療・ヘルスケア領域の社会課題を解決に導きたい方
  • 社会的にインパクトのある事業を手掛けたい方
  • 経験豊富な人事担当者のお話を直に聴いてみたい方
  • 優秀な人材が集う組織の中で成長していきたい方

面談担当者紹介

重富 千穂
重富 千穂 氏
株式会社プリメディカ 営業推進室

上智大学総合人間科学部出身。学生時代に海外インターンや地方創成のプロジェクト推進などを経験し、その後2019年に新卒でプリメディカに入社。コンサルティング営業職として甲信越・北陸・首都圏の計8都県を担当し、病院の医師や経営サイドの担当者への営業を行う。また、入社1年目からは採用活動にも従事。2年目以降は営業・採用の兼務を続けた後、4年目からは営業推進室に異動し採用・インサイドセールスを兼務している。

今後の選考フロー

※面談・面接はすべてオンライン(Google Meet)で行います。

【対象年度】
2024年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方

【1】本ページよりエントリー/ES選考
エントリー締切:2023年7月31日(月) 23:59
※記載日時より前に締め切る可能性がございます。
※合格者のみにプリメディカ採用担当者よりご案内がございます。
 ▼
【2】人事との1on1面談
 ▼
【3】役員面接(複数回)
 ▼
【4】内定