選考直結インターンも同時開催中
文理・志望度は不問|テクノロジー×ビジネスで業界を牽引する日系コンサルファーム
シンプレクス・ホールディングス
DX推進を一気通貫で担うプロ集団
ビジネスとテクノロジーに精通した日系大手コンサルティングファーム、シンプレクス・ホールディングス。スキルや文理・専攻不問の完全ポテンシャル採用を実施します。
今やあらゆるビジネスにおいて、持続的成長のカギを握っているのが「テクノロジー」です。シンプレクス・ホールディングスは「テクノロジー×ビジネス」というハイブリッドな能力を武器に、ビジネスをリードする真のテクノロジーパートナーとしてクライアントのビジネス成功に貢献する付加価値の創造に取り組んでいます。
2021年には東証一部(現:東証プライム)上場を果たし、創業以来トップランナーとして走り続けています。
日本発のイノベーションを世界に向けて発信するという経営理念のもと、クライアントのビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域を「クロスフロンティア領域」と定義し、この領域に特化した高付加価値サービスを提供してきた同社。そんなシンプレクス・ホールディングスでは、文理・専攻は一切不問の、完全ポテンシャル採用を実施しています。現時点のスキルではなく、シンプレクスでポテンシャルが活かせるか・活躍できるかという観点で選考が行われます。
また、面接の際に志望度によって合否が決まることはありません。価値観や適性がマッチしていると評価された方には、積極的に内定が出されます。自身の適性を見極めながら効率よく就活を進めたい方は、ぜひエントリーしてください。
※なお、マイページにご登録いただいた後に「本選考ルート」と「1次選考解説インターン」のいずれかをお選びいただけます。
インターンの詳細はこちらのセミナーをご覧ください
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。
- 高い専門性と先見性を備えたコンサルタントを目指している方
- 優秀な若手人材が実力を伸ばせる環境が整った企業を探している方
- ビジネスとテクノロジー双方に精通したハイブリットなプロ人材を目指している方
- 自身の価値観や適性を見極めながら効率的に就活を進めたい方
採用方針/入社後のキャリア
■採用方針
【完全ポテンシャル採用】
選考では、文理・専攻は一切不問です。現時点のスキルではなく、「シンプレクスで活躍できる人財なのか」という観点で選考を実施します。同時に「シンプレクスが自身のファーストキャリアとしてふさわしい場なのか」を、選考を通して見極めてください
【選考時点での志望度は不問】
面接の際に志望度によって合否が決まることはありません。価値観や適性がマッチしている方には積極的に内定を出します。
【内定後】
内定獲得後も就職活動を継続していただくことが可能です。ご自身が納得いくまで他企業との比較・検討をしていただいた上で、入社の意思をお聞かせください。
■入社後のキャリア
- 戦略コンサルタント
- ITコンサルタント
- スーパープログラマー
- システムアーキテクト
- UI/UXスペシャリスト
- クラウドエンジニア
- 数理工学エンジニア(金融クオンツ、AI/データサイエンティスト
- 上級プロジェクトマネジャー
など、同社グループには極めて多彩なビジネスキャリアが存在します。
対象年度/エントリー後の流れ
【対象年度】
2024年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
【1】本ページよりエントリーボタンをクリック
エントリー締切:2023年5月31日(水) 13:00
※記載日時より前に締め切る可能性がございます。
シンプレクスのマイページ登録サイトに移動します
▼
【2】マイぺージ登録
▼
【3】ES提出/書類選考
マイぺージ登録後、案内に従ってESをご提出ください。
第1期締切:2023年5月31日(水) 13:00
▼
【4】筆記試験
▼
【5】1次面接
▼
【6】BizTechマッチング※
▼
【7】最終面接
▼
【8】内定
※BizTechマッチングとは、アプリケーション開発やグループディスカッションを通して業務との適性を判断していただくコンテンツです。合否が付くものではないため、ご自身の適性を皆さん自身が見定める場となっています。