マーケと新規事業開発を担う職種に配属確約
少子高齢化による年金枯渇問題・老後破綻問題を不動産投資×ITで解決していく
ネクサスエージェント
創業から平均180%超の成長を続ける
不動産投資をテクノロジーとかけ合わせることによる新たな価値提供を目指すネクサスエージェントが、マーケと新規事業開発を担う職種に配属を確約してメンバーを募集します。
少子高齢化により、年金枯渇や老後破綻といった問題が顕在化してきました。例えば老後2,000万円問題という、老後に約1,300万円〜2,000万円が不足するという金融庁の試算を発端とする問題が物議を醸しました。この問題に対応するためにも、老後に備えた資産形成の重要性が強く説かれています。
資産形成に有効な手段として、注目されている投資方法の一つが不動産投資。不動産投資は他の投資手段に比べ、着実に稼ぐことが出来るといわれているためです。一方で、レガシーな部分も少なからず残っている領域でもあります。
この領域にITを活用することで切り込み創業以来、年平均180%超の成長を遂げているネクサスエージェント。投資用不動産を身近にするWeb流通プラットフォームブランド『イエリーチ』、年金代わりを目指すクラウドファンディングサービス『みんなの年金』などの事業に取り組んでいます。AI・ブロックチェーンなど最新のテクノロジーを駆使し、投資用不動産において新たな価値提供を目指しています。
同社では、新規事業開発を行う部署への配属が確約されており、マーケティング職も兼ねて自社保有のデータ分析や市場分析をもとに新規事業開発を担うこととなります。不動産業界では新しい、仮想通貨事業をもすでに手掛けており不動産×テクノロジーの領域で高いスキルを身につけることができます。そんな同社に興味をお持ちの方は、ぜひエントリーしてください。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方に、エントリーをおすすめします。
- マーケティングと新規事業を兼ねて取り組んでいくことに関心がある方
- 事業を通じて世の中の問題、課題を解決していくことに関心のある方
- リアル×ITの領域に関心がある方
- 成長領域でのマーケティングスキル、新規事業開発スキルを磨いていきたい方
- 理想追求のため問題に果敢に挑み続けることにやりがいを感じる方
面談者紹介

丸岡 裕太 氏
株式会社ネクサスエージェント 人事部長
高校卒業後、プロボクサーとしてのキャリアを歩む。西日本新人王、日本ランク5位の実績を残し、アジアタイトルにも挑戦。2013年4月同志社大学に23歳で入学。卒業後、2017年4月よりリクルートに入社。2年間で、関西MVP・新規開拓トップ賞・グッドプラクティス賞・九州支社MVQ等を受賞し、独立を決意。
独立後は、大手企業、中小企業、ベンチャー企業の採用コンサルティング事業を行う。
2020年より採用強化の為、NA採用責任者に就任。
エントリー後の流れ
【対象年度】
2024年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
【1】本ページよりエントリー/書類選考
エントリー締切:2023年5月31日(水) 23:59
※記載日時より前に締め切る可能性がございます。
▼
【2】ネクサスエージェントの選考へ参加
▼
【3】内定