メニューアイコン

創業10年目の上場準備会社

【経営幹部候補採用】1年目から事業責任者を担える少数精鋭の不動産デベロッパー

  • コロンビア・ワークス

若手が裁量権を持ってビジネスを創れる

経営幹部候補を募集中のコロンビア・ワークスによるユニークな本選考エントリー。フィードバックの多い選考フローをご案内します。

「個を育み、個が輝くまちを創る」をビジョンに掲げ、“人起点”のまちづくりを手掛けているコロンビア・ワークス。まちとは本来、人々の「想像」が形となり、新しい「体験」が生まれる場所であると同社は考えています。「利益」が優先され、人々の「想像」が後回しにされている現代のまちづくりに異を唱え、住む人や訪れる人が多彩な感性でまちを体験することで新しい想像が生まれていく未来を目指しています。

同社では、不動産のプロフェッショナルになるために必要なスキル・経験が得られます。入社1年目から、取得した用地の事業のプロジェクトリーダーとなり、建物の企画やコンセプトづくり、工期管理から売却まで、不動産開発の業務を一気通貫で担うことができます。実務でトライアンドエラーを繰り返すなかで、社内外のメンバーと連携し、チームとしての成果にこだわりながら成長していける環境といえます。

そんなコロンビア・ワークスは、2022年に株式公開(IPO)を予定しています。まさに発展途上にあり、組織に必要なものや変えていきたい仕組み・制度、新たな事業など、皆さんのやりたいことを叶えられる環境があります。自分が一生懸命に取り組んだ仕事が、目に見える形で会社の発展や社会への価値提供に繋がるため、やりがいを感じながら働きたい方に特におすすめします。

また、同社の選考は、学生の皆さんの状況に合わせて面談や座談会を組み、個人によって内容を変えていくというユニークな方法をとっています。密な個別フィードバックが多いため、選考を通じて成長したい方はぜひエントリーしてみてください。

こんな方におすすめ

特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。

  • “新しいことに挑戦し、一旗揚げたい”という野心がある方
  • 将来的に組織の経営を担いたい方
  • 新規事業の創出に興味がある方
  • 自分で意思決定できる方
  • 若手から裁量権を持って大きな仕事をしたい方
  • 発想力豊かで常識に囚われない思考ができる方
  • 素直さとバイタリティを持ち合わせている方

面談担当者紹介

小柳 勇貴 氏
小柳 勇貴 氏
コロンビア・ワークス株式会社
人事総務部 採用責任者

北海道札幌市出身。2019年に立命館大学を卒業し、コロンビア・ワークス株式会社に新卒1期生として入社。不動産開発の営業をおこなった後、2020年に人事総務部へ異動。新卒・中途の採用責任者を務めるほか制度設計や労務管理、社内イベントの運営など多岐に渡る業務に従事。学生時代の就職活動では大手メーカーを中心に活動し複数内定。しかし希望の進路がなく、大学4年夏に全ての内定を辞退。『企業ブランド』重視の就活を脱却し、ベンチャー企業を中心とした“就活第2ラウンド”を開始。2018年7月に同社と出会い入社に至る。

開催概要

【対象年度】
2024年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方

【エントリー締切】
2023年5月31日(水) 23:59

【エントリー後の流れ】
エントリー時のフォームにて、いくつかの設問にご回答いただき、通過者のみ個別面談のご案内をさせていただきます。

選考フロー

初回の個別面談では下記の流れを予定しています。

  • 採用責任者自己紹介
  • 会社説明
  • キャリア面談
    └就職活動の状況
    └自己分析の壁打ち
  • 質疑応答/次回連絡

面談後、選考を希望される方には下記のフローをご案内します。
※選考は個人の状況に合わせてカスタマイズするため、あくまで一例となります。

【1】人事面接
 ▼
【2】人事部長面接
 ▼
【3】営業本部長面接
 ▼
【4】役員面接
 ▼
【5】内定