メニューアイコン

事業から財務までリアルな経営支援を体感

【期間限定ES免除】現役コンサルタントと経営課題を考え抜くサマーインターン

  • 経営共創基盤(IGPI)

プロフェッショナルファームの業務を肌で感じる

大企業・中堅企業・ベンチャーなどの幅広い企業に対して、成長戦略・新規事業立案からM&Aや再生支援まで、企業が抱えるあらゆる課題に真剣勝負で取り組むプロフェッショナルファーム、経営共創基盤(IGPI)。

同社のインターンシップでは、設定された経営課題について、グループワークを通して社員とともに徹底的に考え抜くことで、実際のコンサルタントがどのようにしてクライアントに価値を提供しているのかを体験していただきます。1チームあたり3~4名に対し、2名程度の社員がみっちりサポートしていきます。

また、同社ならではの、事業面・財務面の課題が連動した経営・全社テーマ等について、社員を交えてディスカッションを行い、クライアントが求めている経営支援とは何かを追求していきます。その他にも、実際のプロジェクトの紹介や様々なバックグランドを持つ社員との交流を通じて、同社を理解していただくプログラムが用意されています。

このプログラムを通して、事業・財務の連動、「綺麗な紙」では終わらせないリアリティの追求、といった同社の特徴を体感していただくことができます。戦略コンサルティングに関心のある方はもちろんのこと、事業・財務・法務等の幅広い領域に知見を持つプロフェッショナルな経営人材を目指す方の挑戦をお待ちしています。

参加対象/こんな方におすすめ

こちらのインターンシップに関して、期間限定(1/14~2/28)で、選考プロセスからESを免除した募集をおこないます。
この機会を見逃さずに、ぜひお早めのご応募をお待ちしております。

▼参加対象
・エントリー時に、4年制の大学/大学院に在籍中で、2023年4月~2024年3月の間に大学/大学院を卒業見込みの方
・2024年4月から就業開始可能な方

▼こんな方におすすめ
・事業・財務・法務などの幅広い領域に知見を持ったプロフェッショナルな経営人材を目指したい方
・矛盾や困難を孕むリアルな経営の現場で、合理(論理と数字)と情理(組織と人間)の両方を身につけた経営人材を目指したい方
・戦略コンサルティングファームや投資銀行などの難関企業を志望し、ハイレベルなインターンで実力をつけたい方
・コンサルティング業務・投資業務に関心を持ち、自身の適性を確かめたい方
・コンサルタントに必要な論理的思考・分析的思考・定量的思考などを鍛えたい方

インターン当日の内容

1日目:IGPIの紹介、基礎講座(財務会計、ビジネスモデリング等)、グループワーク
2日目:グループワーク、若手社員との昼食会
3日目:グループワーク、プレゼンテーション準備
4日目:経営陣に対するグループワークのプレゼンテーション、社員との懇親会
※上記は昨年度の4daysインターンのプログラム内容であり、開催日数も含め変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染症の状況踏まえ、開催方法(オフラインもしくはオンライン)を決定する予定です。

インターン概要

【ES免除 エントリー締切】
1次締切:2022年2月28日(月) 23:59

【開催日程】
6月~9月に複数Term実施予定
※日程が決まり次第、公表いたします。

【定員】
各回25名程度

【謝礼・補助】
遠方の方を対象に交通費/宿泊費を支給(オフライン開催の場合のみ)

【開催場所】
経営共創基盤(IGPI)オフィス または、オンライン開催
東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー8階
地図はこちら
アクセス:JR「東京駅」直結
※新型コロナウイルス感染症の状況踏まえ、開催方法(オフラインもしくはオンライン)を決定する予定です。
また、オフライン時の開催場所は変更になる場合がございます。詳細は、追ってインターン参加決定者にご連絡します。

エントリー後の流れ

【1】本ページよりエントリー
※エントリー締切後、ご登録いただいたメールアドレスにIGPIよりマイページのご案内がございます。
※マイページのご案内は、本エントリーの開始後となりますので、ご了承ください。

 ▼
【2】Webテスト
 ▼
【3】面接(複数回)
 ▼
【4】インターン参加