
JMDC
国内最大級のヘルスビッグデータ×ソリューションで社会貢献とチャレンジを実現する



ビジネスモデル
ユニークなビジネスモデルで、健康で豊かな人生を全ての人に
いよいよ到来しつつある超高齢化社会。すでに65歳以上の人口は29%を超えており、2040年には日本の国家予算の35%にも上る92兆円が医療費と介護費にかかるという予測があります。医療やヘルスケアを取り巻く問題を、ビッグデータを活用することで可視化し、全ての人が健康で豊かな人生を贈ることができる「健康社会の実現」を目指しているのが、JMDCです。同社は医療ビッグデータの分析、解析、統計、モデリングサービスの提供という独自性の高いビジネスで、健康保険組合、製薬企業・生損保企業、研究機関とWin-Winの関係を築き、健康増進に繋がる環境づくりに貢献し続けています。
事業の強み
トップクオリティの医療データベースを様々な事業・サービスに活用
JMDCが創業される以前に「どんな病気をした人に、どんな薬が処方されているか」などの医療データが利活用されてなかった課題を解決すべく、同社は初めて紙でしか存在しなかったレセプト(診療報酬明細書)を、健康保険組合から集めてデータ化。現在JMDCが保有する医療データベースは量、質ともに業界トップクラスを誇ります。また、製薬、研究、健康増進や予防医療といった様々な領域で活用され、グループ全体として日本医療のDXと、データの活用によるヘルスケアを推進しています。2022年2月にはオムロン株式会社と資本業務提携を行うなど、より強固な体制でヘルスデータプラットフォームの強化や予防ソリューションの開発・海外事業展開の検討などを加速させています。
成長環境
優秀な人材に囲まれながら描く多様なキャリア
JMDCには、ビッグデータ活用という将来性に満ちたビジネスに魅力を感じた優秀な人材がマッキンゼー、BCGといった戦略コンサルティングファームや、メガベンチャー企業から集結しています。そんな優秀な人材の中で様々なノウハウを習得してチャレンジしていくことができます。多くの新規サービス開発に取り組むBizDevや企画、クライアントの課題解決に携わるコンサルティング、データの新たな価値を創出するデータサイエンティストや、よりベンチャーの風土が強いグループ会社との連携を深めるPMIやM&Aに携わるなど、本人の意思に沿った多様なキャリアを描くことができるのが特徴です。
企業詳細情報
- 会社名
- 株式会社JMDC
- 所在地
- 東京都港区芝大門二丁目5番5号 住友芝大門ビル12階
- 募集職種
- ビジネス職
- データサイエンティスト/エンジニア職
- 社員数
- 270名(パート・契約社員含む 2021年3月現在)
- 2023年度採用予定数
- 5名程度
- ミッション
- 「健康で豊かな人生をすべての人に」
データとICTの力で、持続可能なヘルスケアシステムを実現する - 事業内容
- ヘルスビッグデータ
- 遠隔医療
- 調剤薬局支援
- 経営者プロフィール
松島 陽介 氏
代表取締役社長
同志社大学法学部出身。新卒で大手生命保険会社に入社。その後A.T.カーニーおよびマッキンゼー・アンド・カンパニーにて、戦略コンサルティング経験。その後、国内PEファンド、東証一部企業副社長を経て、弊社の代表取締役社長に就任。バイオベンチャーやAIベンチャーの国内最大手の上場企業の社外取締役も歴任している。