特別メンタリングプログラム
複数企業の役員を兼任、4年で4つの新規事業を立ち上げた経営者が登壇
スキルアップAI
事業家として歩むべきキャリアとは
【Goodfind限定】市場価値を高め、充実のキャリアを築くためには? 4年で4つの新規事業を立ち上げたスタートアップ企業の経営者が、事業家としてのキャリアについて何でも相談に応じます。
就活を進めるうちに、起業に興味を持った方もいると思います。現代では起業経験のある学生も増えてきていますが、事業を成長させ続けるのは非常に難しいことです。大学卒業後にすぐ起業するにしても、将来的に経営する立場に立つとしても、どんなキャリアを選んで、何を学んでいくのが最適解になるのでしょうか。
本プログラムでは、スキルアップAI株式会社で取締役を務める伊澤 智也氏が、「1on1メンタリングプログラム」を実施します。伊澤氏は、新卒でFintechスタートアップのネットプロテクションズに入社後、事業開発からキャリアをスタート。その後株式会社リクルートでアドテク領域のプロダクトマネージャーや、複数事業横断でのマーケティング領域データ活用やAI開発案件を複数経験。リクルート在籍中の2018年5月にスキルアップAIを共同創業した人物です。スキルアップAIの取締役として4年間で4つの新規事業を立ち上げながら、コンサルティング業や製造業など、複数社の取締役や社外取締役を兼務しています。多種多様な業界で事業を立ち上げてきた伊澤氏が、事業を進める上での課題解決や経営の詳細について、また、起業を視野に入れたキャリアの構築についても、フランクに相談に乗ります。
事業家としては、必要な時に「適切な助けを求められる力」も大切なスキルです。経験豊富な伊澤氏をメンターとして、自分に必要な助言を積極的に求めたい方は、ぜひご参加ください。
※通常選考ルートでは2次面接以降でしか会えない取締役に、本プログラム初回から会える貴重な機会でもあります。本選考を希望する方の参加もお待ちしています。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。
- 起業経験を持ち、将来的に経営者を目指している方
- 優秀な経営陣のもとで、幅広いスキルを身につけたい方
- 事業家スキルを向上させて、市場価値を高めたい方
- 必要な時に、適切な助けを求められる力を身につけたい方
メンター紹介
伊澤 智也 氏
スキルアップAI株式会社 取締役
東京理科大学大学院経営工学研究科修了。新卒でFintechスタートアップに入社し事業企画、マーケティングを経験したのち株式会社リクルートに入社。アドテクノロジー開発のプロダクトマネージャー・プロデューサーやマーケティング領域におけるR&D開発のディレクションを担当。マーケティング領域のデータ活用や機械学習を活用した製品開発や施策実施に強みを持つ。2018年5月にスキルアップAIを共同創業、取締役を務める。製造業のグループ会社の取締役はじめ複数社の経営に従事。
対象年度/エントリー後の流れ
【対象年度】
2023年3月までに大学院・大学を卒業または卒業見込みの方
【1】本ページよりエントリー/書類選考
エントリー締切:2023年3月15日(水) 23:59
※記載日時より前に締め切る可能性がございます。
※合否については、Goodfindより3週間以内にご連絡いたします。(土日祝を除く)
▼
【2】Goodfind面談に参加
面談はGoogle Meetを利用したビデオ通話で行います。
Google Meetはネット環境があるパソコンやスマートフォンでご利用いただけます。
▼
【3】伊澤氏による1on1メンタリングプログラムに参加
※希望者にはスキルアップAI社本選考へご案内します。