東証一部上場ベンチャー
アカツキは「Make The World Colorful. -世界をカラフルに輝かせよう-」をミッションに、エンターテインメントの力で人々の人生をカラフルに、豊かに色づけるためモバイルゲーム事業とライブエクスペリエンス事業を展開する、創業10年目の企業です。 2018年度は売上高280億円超・営業利益130億円超と、毎年売上・利益ともに右肩上がりの成長を続けています。
モバイルゲーム事業では、TVアニメも好評放送中の「八月のシンデレラナイン」など、 心が動くワクワク体験を届ける様々なゲームの開発・運営を世界52の国と地域で展開しております。
ライブエクスペリエンス事業では、アウトドアレジャー専門予約サービス「そとあそび」の運営、 また、横浜駅前に複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」をプロデュースし、新感覚のエンターテインメントコンテンツ で新しい体験を提供するなど、多岐にわたる「エンターテインメント」を主軸とした事業を展開しています。
今回開催するプロデューサー職の説明会では、一般的な会社概要や福利厚生制度などの説明は行いません。 アカツキに新卒入社し活躍するメンバーが、これまでのキャリアやその中で得られたこと、 世界をカラフルに色づけるアカツキのエンターテインメントの今後などについてお話しいたします。 各回異なるテーマでお話しますので、ご興味のある回を選んでお越しください。
■エンターテインメントの力で世界をもっとカラフルに
物質的に充足された現代では「モノ」消費から「コト」消費に価値観が移りつつあります。
人々は「感情が動かされ、心が満たされる「心の満足」に価値を見出し行動していきます。
この新しい時代にアカツキでは、「体験した瞬間に世界が変わって見える」ほどの素晴らしいエンターテインメントを提供していきます。
■プロデューサーとしてのキャリア
心を動かす素晴らしい体験を生み出すエンターテインメントには、
「ものづくりの起業家」となるプロデューサーの存在が欠かせません。
魅力的な企画やコンセプトを生みだす「企画構想力」、企画の実現に必要な人材・物資・資金を獲得する「巻き込み力」、情熱を持って事を成す「やりきり力」の3つの要素を兼ね備えた人材こそ、今後世界で必要とされ活躍する人材です。
アカツキではプロデューサーとしての入社後、個人の「強み」を見つけ、磨くために様々な業務に携わっていただきます。
ビジネスとクリエイティブを両立しながら、世の中を熱狂させるエンターテインメントを生み出すことを期待しています。
以下の項目のいずれかに当てはまる方は、特にご参加をおすすめします。
■プロデューサー職に求められる資質
※内容・登壇者は予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
2019/12/16(月) @京都
登壇者:森田 茉実(もりた まみ)
新卒でIT/GAME業界向けの人材系ベンチャー企業に就職。
2015年にアカツキに転職し、中途採用・新卒採用を担当。社会保険労務士。
2019/12/19(木)および2020/1/16(木)@東京
登壇者:岸田 哲宜(きしだ てつなり)
神戸大学工学部卒業、2017年にアカツキ新卒3期生として入社。
モバイルゲームタイトルのプランナーを経て、新卒1年目で現場責任者に。
その後新規タイトルの企画立ち上げ、メガヒットゲームの運用プロジェクトマネージャーを歴任。
2020/1/22(水)@京都
登壇者:長山 功諭 (ながやま いさゆ)
京都大学大学院を中退し、2016年に新卒2期生としてアカツキに入社。
モバイルゲームタイトルの新規立ち上げ後、運営責任者を務める。
【当日コンテンツ】
【対象年度】
2021年3月までに大学院・大学・短大・高専・専門学校を卒業または卒業見込みで、2021年4月に入社可能な方
【定員】
20名程度
※エントリー多数の場合、抽選とさせていただく可能性がございます。予めご了承ください。
【エントリー受付後の流れ】
イベント開催2営業日までに、順次アカツキより採用専用マイページのご案内をメールにてお知らせいたします。
【選考フロー】
説明選考会 or WEB適性検査 → 面接(複数回) →短期インターン→ 内定
【持ち物】
・マイページにログイン可能なスマートフォン・タブレット・PC (当日会場にてマイページより「チェックイン」を行なっていただきます)
・筆記用具(適性検査を行いますので、シャープペンシル・消しゴムは必ずご準備ください)
【服装】
服装の指定はございませんのでラフな格好でお越しください
【お問い合わせ】
Goodfindセミナー事務局 TEL : 03-6434-5225(営業時間:平日9:30~20:00)
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。