通過者は2daysインターンへ
社会課題解決ビジネスにおいて、特に重要度の高い「ヘルスケア」(医療・介護福祉・教育)領域で新規事業立案に挑むインターン(1days通過者のみ2daysへ挑戦可能)。計3日間のインターンを突破した方は、メディクルード新卒2期生の採用選考へと進むことができます。
“課題先進国”と呼ばれる日本において、特に重要度が高く、かつ早急な解決が求められているのは「医療・ヘルスケア」領域の課題でしょう。メディクルードは「医療」「福祉」「教育」分野で複数の事業運営を行っているコングロマリットグループ(Genki Group)の一員であり、Tokyo Head officeです。 Genki Groupは、国内外に5800人超の従業員と30以上の法人を有しており、グループの豊富なアセットを活用して事業を推進しています。
本インターンでは、コングロマリットグループが持つ豊富なアセットを活用し、社会課題の解決を目的とした新規事業の立案に挑みます。30名ほどの少数精鋭企業である同社が、世界規模の課題を抱えるヘルスケア領域でどのようなイノベーションを創造していくのかを体得できます。当日はマネジメントクラスの社員や若手社員によるフィードバックも行います。面談のようなフランクさで取り組めるだけでなく、自らのレベルアップにもつながったという声が、過去参加者からも寄せられています。
なお、同社の採用募集は本インターンシップ経由のみです。今回の1dayインターンを突破すると秋の2daysインターンへ挑戦でき、さらに2daysインターンも突破された方は選考面接に挑戦できます。社会課題解決、とりわけヘルスケア領域に興味をお持ちの方は、奮ってご参加ください。
過去、難関企業へ内定者を多数輩出しています。
IBM、マッキンゼー・アンド・カンパニー、ディー・エヌ・エー、freee、三菱UFJ信託銀行、フィリップス、エムスリー、SMSデータテック 、ジョーンズラングラサール、他(敬称略)
【1】1dayインターン参加
本ページから予約し、インターンに挑戦。
▼
【2】2daysインターン参加
1dayインターンを突破した方にのみご案内。代表・役員から直接フィードバックが受けられるさらに骨太なワークに挑戦。
▼
【3】本選考へ!
2daysインターン通過の方へ、社長登壇セミナー、選考面接をご案内。
【対象年度】
2021年3月までに大学院・大学を卒業または卒業見込みの方
【定員】
各回20名
【持ち物・服装】
筆記用具、メモをとれるもの。服装は自由です。
【場所】
株式会社メディクルード 六本木オフィス内
【備考】
・本インターンを勝ち抜いた方は、秋(10月以降を予定)開催の2daysインターンへご案内します。さらに2daysインターンを突破された方へ本選考をご案内します。
【お問い合わせ】
Goodfindセミナー事務局 TEL:03-6434-5225(営業時間:平日9:30~20:00)
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。