キャリアセミナー
【SI・ITコンサル・Web志望者向け】
知識無し・経験無しの状態からIT分野で活躍するための条件とは?
IT分野で活躍するための条件とは?
【SI・ITコンサル・Web志望者向け】知識無し・経験無しの状態からIT分野で活躍するための条件とは?
"クラウドコンピューティング"、"人工知能"、"IoT"、"SaaS"などなど、日常生活を送る中で耳にはしたことがあるものの、馴染みが薄く、具体的なイメージがつきにくいITの用語やIT業界。
「IT業界ってプログラミングが出来ないと入れないですよね?」「文系だと無理なんですよね?」といった誤解が生まれることすらあります。
実際には、未経験でエンジニアになる道はもちろん、営業・企画・ディレクター・マーケターといった多様な職種があり、文理問わず活躍できる土俵が広まっています。
一方で、専門的な用語も多く一般的に理解が難しいIT業界/インターネット業界は、その構造やビジネスモデルは、企業によって異なり、今後の成長確度や、個人のスキルとして仕事上求められる資質も大きく異なります。その違いを知らずに就職活動をしてしまうことは、大きなキャリア損失となりかねません。
本セミナーでは、IT業界/インターネット業界に興味を持っている方を対象に、最新のテクノロジーの事例を交えつつ、これからの時代に成長し、世の中に大きな影響をもたらしていくIT企業の見分け方や、IT企業において活躍するために必要な要素をお話いたします。
外資IT、SIer、ITコンサル、Web系スタートアップ・ベンチャーを目指す方など、IT領域のキャリアを目指す全ての人に中長期的なキャリアを考える上で必要な知識をみにつける機会となるでしょう。
セミナーアジェンダ
下記の内容を中心にセミナーを開催します。
- キャリア選択の上で知っておくべき、最先端のテクノロジー解説
- これから伸びるIT企業の条件と、逆に行ってはいけない企業の解説
- 知っておくべき、業界でも注目の優良企業とは?
- 大手就職とベンチャー就職、それぞれのメリット・デメリット
- IT分野で食いっぱぐれないために必要なスキルとは?
- 質疑応答 ほか
こんな方におすすめ!
特に、下記のいずれかに当てはまる方に、ご参加をおすすめします。
- 数あるIT系企業の中で、実際にどこが有望なのか第三者的な視点から知りたい方
- SIer・ITベンダー(NTTデータ/野村総研/IBM/富士通/日立など)に興味のある方
- ITコンサルティングファーム(アクセンチュア/PwC/アビームなど)に興味のある方
- ネット系ベンチャー(Google/Yahoo!/楽天/mixi/GREE/DeNA/サイバーエージェントなど)に興味のある方
- ソフトウェア企業(マイクロソフト/オラクル/サイボウズ/ワークスアプリケーションズなど)に興味のある方
- IT業界で活躍するための企業選び・キャリア形成の方法を知りたい方
講師紹介

北村 貴寛
スローガン株式会社
1990年2月新潟県に生まれる。中学校時代の修学旅行で京都に魅せられ、京都大学入学を決意。一浪の後、京都大学経済学部に入学。学生時代は1回生時にアメフト部に所属したものの、2回生から高校まで力を入れていた硬式野球部に転部し副将を務める。2013年4月に伊藤忠商事に入社し、IT関連の部署にてIT機器の輸入業務や、米国クラウドサービスの国内展開・事業開発に従事。その後スローガンに参画。

川村 直道
スローガン株式会社
早稲田大学創造理工学部社会環境工学科卒業。海城中学・高校出身。理系・橋の設計/解析が専門。就活では技術職に始まり、コンサルティングファーム、ITメガベンチャーなど広く選考を受ける。キャリア選択の重要性を感じ、理念に共感して当時30人のスローガンに新卒で入社。 1年目から新規事業立ち上げ、事業責任者など経験し、2016年7月から京都支社に異動、現在は支社長を務める。理系に限らず、幅広い支援を通して難関企業に内定者を輩出。
開催概要
【対象年度】
2019年3月までに大学院・大学を卒業または卒業見込みの方
【定員】
25名程度
※お申し込み多数の場合、抽選とさせていただきます。
落選の場合には48時間前までに、登録済e-mailアドレスにお伝えします。
【参加費用】
無料
【持ち物・服装】
筆記用具・ノート。服装は自由です。ラフな格好でかまいません。
【主催・お問い合わせ】
Goodfindセミナー事務局 TEL : 03-6434-5854
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。