
エイチーム
≪Goodfind特別ルート≫史上最短で上場し、事業創造の挑戦を続ける若きチーム



成長性
≪Goodfind特別ルートあり≫史上最短で東証一部上場を果たした真の成長企業が、中核メンバーを募集
2012年4月に東証マザーズへ上場した後、8ヶ月弱という史上最短で東証一部上場を達成したエイチーム。現在でも120~150%という驚異的な成長を遂げています。 月商1億円以上の事業を複数抱えるエンターテインメント事業だけでなく、様々なライフステージで利用可能なライフスタイルサポート事業との2本柱とすることで、安定的な収益を挙げながらも、社会に大きなインパクトを与える挑戦を続けています。更には、第3の柱としてEC事業を設立するなど、事業創造やグループ企業設立といった試みも強化し、さらなる成長を進めています。そんなエイチームが求めているのは、新たな会社の柱となりうる新規事業の責任者など、今後の同社の事業発展の中核を担うメンバー。特に、エイチームグループの売上・利益を最大化するための企画・事業提案や営業・マーケティングなどを行う「ビジネスプロフェッショナル職」に関しては、GoodfindからエントリーするとWeb適性検査がパスとなる特別選考ルートが用意されています。
グローバル
グローバル事業や大規模予算の新規事業にチャレンジする若きチーム
「世界750万ダウンロードを突破」「スマートフォン・アプリの北米1位(GooglePlayセールスランキング)」などを実現しており、エイチームは常にグローバルを見据えた事業展開を行ってきました。現在のアプリ配信国数は155ヵ国、延べ15言語に対応しており、常に“世界に通用するアプリ”を念頭に置いて開発を進めています。立ち上げる新規事業も大規模な予算がつくことも多く、上場企業ベンチャーならではのスピード感と規模が同社の環境の魅力。事業を拡大、成長させ、一般社員から社長にまで上りつめた社員や、20代で年収1,000万円を超える社員も。20代、30代が中心であるため、若手にも裁量の大きい仕事が与えられます。また、変化の激しい環境に柔軟に対処し、互いに切磋琢磨しながら成長できる環境となっています。
オープンな社風
社員全員が参画するオープンでフラットな経営で、将来の幹部候補を育成
「社員全員で会社の経営について考えること」がエイチームの特徴。毎週全社員が集合して経営状況を相互報告する全社MTGを黎明期から今に至るまで続けています。これにより、社員全員の“経営”に対する意識を高め、将来の幹部候補育成に繋がっています。いま注力しているのは、“新規事業の種を蒔く”というプロセス。その一環として、3ヶ月に1度、全社員を対象に「A+」という新規事業案コンテストを開催。質の高いアイデアを生むための勉強会や、林社長から意見をもらえる相談会なども併せて実施し、モチベーションの高い社員が事業創出のノウハウを学べる機会を増やしています。
企業詳細情報
- 会社名
- 株式会社エイチーム(Ateam Inc.)
- 所在地
- 〒450-6432
名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング 32F - 募集職種
- ・ビジネスプロフェッショナル
・エンジニア
・デザイナー
・ゲームプランナー
・ゲームプログラマー
・グラフィックデザイナー
- 2019年卒採用予定数
- ビジネスプロフェッショナル:30名前後
エンジニア:10名前後
デザイナー:10名前後
ゲームプランナー:10名前後
ゲームプログラマー:20名前後
グラフィックデザイナー:15名前後 - 社員数
- 社員735名(アルバイトを除く)、役員8名
(2018年1月31日時点) - 平均年齢
- 30.4歳
- 経営理念・ビジョン
- 「みんなで幸せになれる会社」「今から100年続く会社」を目指して
1.よろこび・楽しさを提供できる感性と技術
お客様に満足して頂ける商品・サービスを提供できるよう努力し続けていきます。
2.一緒に働く人たちが幸せになれる会社
明るく楽しい職場をつくり、働くことに喜びを感じ、社員自身だけでなく家族や取引先も幸せになれる会社を目指します。
3.誰からも応援されて永続的に成長する会社
社会の一員としての責任を果たし、周囲から好かれ、応援される会社を目指します。 - 価値観・求める人物像
- 「挑戦と成長を求める人」
「世の中に新しい価値を生み出したい人」
「当事者意識を持ち、目的達成の為に邁進できる人」
「明るく、楽しく、元気よく、困難を前向きに乗り越えられる人」 - 主な事業内容
- インターネットやスマートデバイス(スマートフォン・タブレット端末)を通じ、コンシューマー(個人利用者の皆様)向けに、
◇ゲームやツール等のアプリケーションを企画・開発・運営するエンターテインメント事業
◇人生のイベントや日常生活に密着した比較サイト、情報サイト等様々なウェブサービスを企画・開発・運営するライフスタイルサポート事業
◇自転車通販サイトの企画・開発・運営をするEC事業
の3つの事業を展開。